地域のイベント
コンテンツ番号:2772
更新日:
記事一覧
「すくすくキッズフェスin神岡中央公園」を開催します
2025年04月25日
雨天が予想されるため屋内で「すくすくキッズフェス㏌神岡中央公園」を開催します(一部イベント除く) ...
第34回秋田おばこ節全国大会 - イベント
2025年04月21日
秋田おばこ節全国大会 「民謡王国秋田」を語る上で、最も重要な唄「秋田おばこ節」。 その知名度も全...
おいでよ!横沢公園「夏のマルシェ」出店者を募集します!
2025年04月18日
花と緑が楽しめる夏の横沢公園で、フリーマーケットイベントを初開催します。 当日は、飲食店の出店...
「だいせん田園ハーフマラソン」メイン会場で出店してみませんか
2025年04月18日
「だいせん田園ハーフマラソン」出店者を募集しています! 5月11日(日曜日)に開催する「第2回...
なかせん桜まつり イベントデー
2025年04月17日
なかせん桜まつり イベントデー開催! 4月中旬の桜開花に合わせ、「なかせん桜まつり イベントデー」...
太田黄桜まつりヨガイベント
2025年04月04日
あおぞらヨガ体験開催! 今年もヨガイベントを太田黄桜まつりで開催します。冬季には体験できない大台...
第12回「太田黄桜まつり」開催決定!
2025年04月04日
今年も「太田黄桜まつり」が大台スキー場を会場に5月3日(土・祝日)に開催されます。 大台スキー場周...
(3月31日エントリー締め切り)「第2回だいせん田園ハーフマラソン」参加者募集中!
2025年03月13日
「第2回だいせん田園ハーフマラソン」を開催します! 開催日 5月11日(日曜日) 概要 「第2回だい...
【2月16日(日曜日)開催】防災体験ワークショップ in 和ピア
2025年02月01日
協和市民センター「和ピア」を会場に、「体験型の防災イベント」を開催します。事前申込不要・無料で...
第43回「太田の火まつり」2月1日(土曜日)開催!(情報更新)
2025年01月29日
今年で43回目を迎える太田地域の冬の一大行事「太田の火まつり」を2月1日(土曜日)に開催します。 夜空...
国指定重要無形民俗文化財「刈和野の大綱引き」2025
2025年01月27日
上町(二日町)、下町(五日町)と町を二分し、直径80cm大きさの綱を引き合う伝統行事です...
【大仙市誕生20周年】男鹿和雄さんの絵を使用した紙風船を展示します!
2025年01月27日
大仙市誕生20周年を記念して、ジブリ作品を手掛ける太田地域出身の絵職人・男鹿和雄さんの作品を使用し...
鳥子舞 - イベント
2025年01月22日
2025年の開催内容について 鳥子舞 祠の前に高く雪盛りした祭壇で神官たちが舞を奉納した後、鶏の冠...
大曲の綱引き - イベント
2025年01月22日
2025年の開催内容について 大曲の綱引き 例年、75尋(136m)の綱が諏訪神社から降ろされ、財振り棒...
川を渡るぼんでん - イベント
2025年01月20日
銀世界の中で川面に映える色鮮やかな”ぼんでん” 「川を渡るぼんでん」は160年以上前から行われており...
青谷明日香さんのミニライブを開催します!
2025年01月16日
大仙市誕生20周年記念事業 刈和野の大綱引き前夜祭 青谷明日香さんミニライブ「ひびけジョヤサノー」 ...
親子で作ってみよう!「エディブルフラワー(食用花)料理教室」を開催します!
2024年12月23日
太田地域で試験栽培しているエディブルフラワー(食用花)を使用して、料理教室を開催します。ぜひ親子...
【情報更新あり】「花火の日」12月イベントのお知らせ
2024年12月13日
花火伝統文化継承資料館「はなび・アム」では毎月「花火の日」イベントを開催しています! 12月の「花...
【参加費無料】西仙北サタデーナイトヨガを開催します!!
2024年11月07日
土曜の夜にヨガしてみませんか? ヨガ未経験の方、体が硬い方、最近ぐっすり眠れない方など大歓迎!年...
【20周年記念特別企画】「大綱の里(つなのさと)」加工所増設リニューアルオープン&21周年祭
2024年10月30日
【大仙市20周年記念特別企画】「大綱つなの里」加工所増設リニューアルオープン&21周年祭
旧池田氏庭園でハロウィンを楽しみませんか?【洋館ライトアップ!】
2024年10月28日
国指定名勝「旧池田氏庭園」で、初めてのハロウィンイベントを開催します!庭園内に佇む洋館「旧池田家...
2024旧池田氏払田分家庭園イルミネーションライトアップ「晩秋のファンタジーナイト」
2024年10月22日
旧池田氏払田分家庭園を会場にライトアップイベント「晩秋のファンタジーナイト」を開催します 旧池田...
第41回東北将棋大会並びに第19回大仙市民交流将棋大会の開催について
2024年10月10日
第41回東北将棋大会並びに第19回大仙市民交流将棋大会について 第41回東北将棋大会並びに第19回大仙...
【大仙市誕生20周年・ふれ文開館30周年】「史跡の里の秋まつり」を開催します!
2024年10月08日
史跡の里の秋まつり(仙北公民館まつり)を開催します。 作品展示や芸能発表をはじめ、NHKのど自慢チャ...
第37回全国ジャンボうさぎフェスティバル
2024年10月02日
先人が長い年月に亘り改良を重ね、現在に引き継がれてきた秋田県特有の大型の白うさぎ(日本白色種秋田...
【10月12日(土曜日)開催】2024きょうわハンドメイドワークショップ
2024年10月01日
協和市民センター「和ピア」で、2024きょうわハンドメイドワークショップを開催します。ご家族・ご友...
【9月15日】横沢公園PRイベント『おいでよ!横沢公園』を開催します
2024年09月09日
今年も「太田花だんフェア」の開催に合わせ、横沢公園のPRイベントを9月15日(日曜日)に開催します。...
【8/24(土)】第2回にしせんにぎわいフェスティバル開催!
2024年08月22日
大人から子どもまで楽しめる「第2回にしせんにぎわいフェスティバル」を大綱交流館にて開催します。 今...
FDJ(フォーミュラ・ドリフト・ジャパン)参戦マシンが「ふるさと西仙まつり」にやってくる!
2024年08月07日
ドリフト走行の迫力や美しさを競う、「FDJ(フォーミュラ・ドリフト・ジャパン)」参戦車両などの展示を...
【大仙市誕生20周年】エディブルフラワーを使った「大仙市誕生20周年記念グルメ」を募集します!
2024年07月25日
大仙市は令和7年3月22日に誕生20周年を迎えます。 そこで、大仙市誕生20周年記念キャッチフレーズ「こ...
【西仙北の地ビール】大綱麦酒が発売されます!
2024年07月03日
大沢郷地域おこし組合と秋田市の地ビールメーカー「秋田あくらビール」の協働開発により令和2年に誕生し...
令和6年度文化財企画展示
2024年04月26日
令和6年度企画展示 年間スケジュールのお知らせ 文化財課では、旧池田氏庭園、払田柵総合案内所、旧本...
春の桜イベント情報
2024年04月04日
大仙市で桜を満喫しよう 本市には桜の名所が多数あり、まもなく各所で一斉に咲き誇ります。 今年も各...
ジャンボうさぎフェスティバル
2023年12月01日
メタデータ タイトル ジャンボうさぎフェスティバル 公表組織名 大...
9月3日(日曜日)にしせんにぎわいフェスティバルを開催しました。
2023年09月26日
9月3日(日曜日)大綱交流館にて、にしせんにぎわいフェスティバルが開催されました。 主催は...
第37回ふるさと西仙まつり - イベント
2023年08月01日
第37回ふるさと西仙まつり 西仙北地域の中央を流れる雄物川河川敷を舞台に、児童生徒等が作製...
『ふれあいスポーツランド・ソラーレ』オープニングイベント開催決定!
2023年07月07日
今年の3月に、日本中を沸かせたWBC(ワールドベースボールクラシック)。その日本代表「侍ジャパン」...
ドンパン祭りに向け一緒に踊りませんか? ードンパン踊り講習会開催中ー
2023年07月05日
ドンパン祭り実行委員会では、踊り講習会を開催中です。 (写真は市民向け講習会のものです) 4月か...
Kizakura Hike & Coffee 2023
2023年05月03日
最高の眺望と最高のコーヒーを、今年も。 初夏の風が薫る大台スキー場の頂上で、本格ドリップコーヒー...
大仙市スポーツツーリズムコミッション設立記念事業を開催します!
2022年10月03日
大仙市は、スポーツ大会やレジャー、健康イベント、スポーツ合宿などによる交流人口の拡大により地域活...
6/4(土曜日)てくてくウオーキングinおおたを開催しました
2022年06月13日
令和4年6月4日(土曜日)に、てくてくウオーキングinおおたを開催しました。 参加者66名は大台スキー...
「ドンパン魂~中仙地域伝統芸能記録会の開催~」について
2021年08月16日
ドンパン祭り実行委員会では、児童生徒が地域の伝統文化を学び、歴史的、文化的価値の理解普及を図るこ...
協和地域出身者 スポーツ功績展示開催中
2020年03月23日
サン・スポーツランド協和体育館では、協和地域出身者で全国大会や国際大会に出場するなど、スポーツ分...