サイトTOP画像

大仙市内の認可保育所、認定こども園の利用申込みなど、オンラインで申請ができます。

ページ内リンク

  1. オンライン申請ができる手続き一覧
  2. オンライン申請サービス「Graffer スマート申請」について
  3. オンライン申請利用上の注意
  4. オンライン申請に進む前に準備するもの(新規・転園、継続、年度途中申込み)
    →就労証明書、復職証明書、求職活動申立書の様式(Excel、PDF)ダウンロードできます
  5. 申請の流れ
  6. よくある質問、お問い合わせについて

1オンライン申請ができる手続き一覧

添付資料のご準備、利用手順の確認、

Grafferアカウントを作成してから申請してください。

(共通)Graffer_スマート申請利用手順.pdf

【継続】令和7年度 大仙市保育所等継続利用申請【保育11】 

受付期間

■受付開始:令和6年10月1日(火)8時30分から 
■受付終了:令和6年10月24日(木)23時59分まで

Grafferアカウントを作成の上、申請手続きをお願いいたします。

対象の人

  • 令和6年度中に大仙市内の認可保育所、認定こども園を利用している人で、
    令和7年度も同じ大仙市内の保育所等を継続して利用を希望する人

注意

  • 広域入所を希望される場合、【新規・転園】の申請フォームよりお申込みください。※ 広域入所は単年度利用となります
  • 大曲乳児保育園・きらきら保育園大曲は、3歳児未満が利用できます。

【保育11】申請フォームバナー

【新規・転園】令和7年度 大仙市保育所等利用申請【保育12】 

受付期間

■受付開始:令和6年 11月1日(金)8時30分から
■受付終了:令和6年 11月15日(金)23時59分まで 
Grafferアカウントを作成の上、申請手続きをお願いいたします。

対象の人

  • 令和7年4月から、新たに大仙市内の保育所等の利用を希望する人(大仙市にお住まいの人)
  • 令和7年4月から、大仙市内の別の保育所等の利用(転園)を希望する人
  • 大仙市外の保育所等を利用希望される人(広域入所の利用を希望される場合)
    ※ 広域入所利用者は、新規、継続利用ともに、
    こちらのフォームから申込みください。

注意

  • 生後57日目から利用できます。
  • 大曲乳児保育園・きらきら保育園大曲は、3歳児未満が利用できます。

【保育12】申請フォームバナー

(令和6年度 途中入所)保育所等利用申請【保育01】

令和6年度の途中月より保育所等の利用を希望する場合の申請フォームです。利用開始月、申込み締切日を確認し、Grafferアカウントを作成の上、申請手続きをお願いいたします。

対象の人

  • 令和6年度途中に、新規で大仙市内の保育所等の利用を希望する人
  • 令和6年度途中に、大仙市内の保育所等に転園を希望する人
  • 大仙市内にお住まいで、令和6年度途中に新規で大仙市外の保育所等を利用希望される人(広域入所の利用を希望される場合)

注意

  • 生後57日目から利用できます。 
  • 大曲乳児保育園・きらきら保育園大曲は、3歳児未満が利用できます。

【保育01】申請フォームバナー

(通年)教育・保育給付認定変更申請【保育02】

保育必要量(標準時間・短時間)、保育を必要とする理由、認定期間など、現在受けている教育・保育給付認定を変更する必要がある場合の変更申請フォームです。Grafferアカウントを作成の上、申請手続きをお願いいたします。

対象の人

  • 就労時間が変更になる人
  • 入園している下の子の育児休業期間に入る、または育児休業期間が終わり復職する人
  • 求職活動中など認定期間の定めのある認定で、認定期間が切れる人 など

【保育02】申請フォームバナー

(通年)書類提出フォーム【保育03】

保育所等の申込み(紙・オンライン共通)の際に、不足があった書類等をスマートフォン等で撮影した画像により提出できます。Grafferアカウントを作成の上、申請手続きをお願いいたします。

【保育03】申請フォームバナー

(通年)氏名・住所等変更届【保育04】

住所や氏名、保護者が変更になる場合の変更申請フォームです。Grafferアカウントを作成の上、申請手続きをお願いいたします。

対象の人

  • 市内転居により住所が変更になる人
  • 保護者が変更になる人
  • 離婚等により氏名が変更になる人

【保育04】申請フォームバナー

(通年)問い合わせフォーム【保育05】

オンライン申請に関するお問い合わせフォームです。回答は翌開庁日以降となります。

【保育05】申請フォームバナー

(通年)保育所退所届フォーム【保育06】 

認可保育所の退園届フォームです。利用している認可保育所にご相談の上、本フォームより届出をしてください。
認定こども園の退園を希望する場合は、

利用している認定こども園に直接退園届をご提出ください。

対象の人

  • 市内の認可保育所を退園(退園希望)する

【保育06】

2 オンライン申請サービス「Graffer スマート申請」について

大仙市での認可保育所、認定こども園利用のオンライン申請については、「Graffer スマート申請」を利用いたします。Graffer スマート申請は、当市の住民票や戸籍の附票、課税・非課税証明書のオンライン交付申請等に利用されています。

証明書のオンライン申請(スマート申請)(ホームページ内リンク)

利用規約:Grafferスマート申請  大仙市(外部リンク)

3 オンライン申請利用上の注意

以下に該当する場合はオンライン申請フォームによる申込みはできません。(各フォーム共通)

大仙市外にお住まいで、大仙市内の認可保育所・認定こども園の申込みを希望する人

  • お住まいの自治体の窓口を通して申請してください。
  • 大仙市に転入予定がある場合は、
    子育て支援課もしくは各支所市民サービス課にご相談ください。

入園希望日までに大仙市外に転出する予定がある人

  • この場合、窓口、郵送での申込みもできません​

大仙市内の認可外保育施設の申込みを希望する人

  • ご希望の認可外保育施設に直接お申込みください​

申請日時点でお子さんが産まれていない人

  • (新規申請の場合)令和7年4月1日が出産予定日から57日目以降で、かつ同日からの復職と利用開始を希望される人のみ、紙申請により仮申込みができます。
  • 年度途中の出生前申込みはできません。

Grafferアカウントを作成し、ログインして申請してください。(各フォーム共通)

「メールを認証して申請に進む」からも手続き可能ですが申請途中で一時保存がされません。Grafferアカウントを作成し「ログインして申請に進む」から手続きを開始してください。

Graffer アカウントの作り方を教えてください(外部リンク)

ログイン方法を教えてください(外部リンク)

きょうだいで同時申込みをする人について(新規・転園、継続、年度途中申込み)

  • きょうだいの利用申請をする場合、保護者は同じ人にしてください。 (例:兄と弟の保護者を母、父にわけることはできません)
  • 申請は申込みする児童1人につき1申請です。
    きょうだい同時に申込みを行う人は、1人目の申込みを行った後、
    2人目以降のきょうだいの申込みを行ってください。

例1【兄、弟ともに新規】の利用を希望される場合

  • 兄:新規利用申請【保育12】より利用申請をお願いいたします。
  • 弟:新規利用申請【保育12】より利用申請をお願いいたします。

例2【姉が継続】かつ【弟が新規】の利用を希望される場合

  • 姉:継続利用申請【保育11】より利用申請をお願いいたします。
  • 弟:新規利用申請【保育12】より利用申請をお願いいたします。

その他(各フォーム共通)

  • 申込みの途中で一時保存した状態では、申込み完了になりません。必ず申込みを完了させてください。
  • 保護者、児童、同居人の氏名、生年月日、住所に誤りがないようご注意ください。これらの情報をもとに、申請内容を確認しています。
  • 氏名は住民票と同じ表記で入力してください。ただし、住民票表記の漢字が入力できない場合は、常用漢字で入力してください。
  • 添付書類のデータについて、記載内容が明確に読み取れること、書類の全体が写っていることをあらかじめご確認ください。
  • 申請内容を確認後、不足書類・確認事項等があった場合、子育て支援課より電話等でご連絡いたします。
  • システムメンテナンス等のため、申込みが一時的にできなくなる場合があります。余裕をもって申込みください。
  • 「mail.graffer.jp」のドメイン名でお知らせメールが届きますので、受信設定の確認をお願いいたします。

4 オンライン申請に進む前に準備するもの(新規・転園、継続、年度途中申込み)

申請に進む前に、必要添付書類の画像データをご準備ください。

画像データは1ファイルあたり5MB以下に設定してください。

マイナンバー確認書類

申請フォーム上で、保護者と申込みする児童のマイナンバーの入力が必要です。お手元にマイナンバーが確認できる書類等をご準備ください。

  • マイナンバーカード
  • 個人番号付き住民票
    など

本人確認書類

本人確認書類のアップロードが必要です。顔写真付き身分証明書の画像データをご準備ください。

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
    など
本人確認書類の表
必要書類 説明 用途
本人確認書類
  • 顔写真付き本人確認書類1点

マイナンバーカード、運転免許証など

または

  • 顔写真なしの本人確認書類2点

キャッシュカードなど

画像データでのアップロードが必要です。

保育の必要性を確認する書類

保育の必要性を確認する書類のアップロードが必要です。

保育の必要性を確認する書類の画像データ(PDFデータ可)をご準備ください。

別表1 保育の必要性を確認する書類

 保育が必要とする理由がわかる書類の一覧表

補足書類の一覧

証明書等の各種様式

証明書等の様式は次からダウンロードしてご利用ください。

就労証明書

就労証明書(様式).xlsx

就労証明書(様式).pdf

就労証明書(記載要領)

復職証明書

復職証明書(様式)

復職証明書(様式)

求職活動申立書

求職活動申立書(様式)

求職活動申立書(様式)

5 申請の流れ

申請の流れは次の通りです。

  1.  申請フォーム画面(外部リンク)にアクセスする
  2.  Grafferアカウントを登録する
  3.  必要な情報を入力、添付ファイルをアップロードする
  4.  「申請受け付けのお知らせ」メールが届くと受付完了

(共通)Graffer_スマート申請利用手順.pdf

6 よくある質問、お問い合わせについて

保育所等の利用申込み(オンライン申請)のよくある質問をまとめました。

よくある質問をお読みいただいた上で操作方法などご不明な点がありましたら、専用フォームもしくは保育担当メールアドレスへお問い合わせください。

(通年)問い合わせフォーム【保育05】(申請フォームへ)

よくある質問

Q1 オンライン申請、窓口申請など、申込み方法の違いによって利用調整の結果に影響することはありますか?

A1 申込み方法の違いによる、利用調整結果への影響は一切ありません。

Q2 オンライン申請、窓口申請、郵送申請、どの方法で申込みすればよいのでしょうか?

A2 オンライン申請は、来庁不要で土日や夜間でも申込みできるため、平日、市役所に来庁する時間が取れない方におすすめです。窓口申請は、申請書類の書き方や内容を相談しながら申込みをしたい方におすすめです。郵送申請は、窓口に来庁する時間がなく、オンライン申請の環境が用意できない方におすすめです。それぞれの状況やご希望に合った方法でお申込みください。

Q3 オンライン申請は締切日の何時まで申込みができますか?

A3 オンライン申請締切日の23時59分まで申込み可能です。

Q4 オンライン申請はどのぐらい時間がかかりますか?

A4 ご家庭の状況により入力する項目やアップロードするファイルの数が異なるため、一概にはお答えできませんが、新規・転園、継続、年度途中利用のオンライン申請の場合、
平均的に30~40分程度かかる見込みです。
(アップロードする書類の画像準備や、アカウント登録にかかる時間を除く)

Q5 受け付けされたか心配です。

A5 申込みが子育て支援課に到達すると、「申請受け付けのお知らせ」というタイトルのメールが届きます。メール内の申請詳細URLから、現在の対応ステータスを確認できます。子育て支援課で受付完了すると、ステータスが、「受付済」から「処理中」に変わりますのでご確認ください。不備がなかった場合、ステータスは「完了」となります。

Q6 古いスマートフォンを使用しています。最新版のブラウザ/OS以外からでも利用できますか?

A6 Grafferスマート申請のFAQから推奨環境をご確認ください。

システムの操作方法について

Q1 Graffer アカウントの作り方を教えてください

A1 Grafferスマート申請のFAQをご参照ください。

Q2 ログインの方法を教えてください。

A2  Grafferスマート申請のFAQをご参照ください。

Q3 申請したあとで希望園を変更するにはどうしたらいいですか?(新規・転園、継続、年度途中 利用申請の場合)

A3 申請後にオンライン上で希望園変更はできません。希望園を変更を希望される場合は、子育て支援課にお問い合わせください。

Q4 申請したあとで内容を修正することはできますか?

A4 申請後にオンライン上で内容の修正はできません。内容修正を希望される場合は、子育て支援課にお問い合わせください。

Q5 画像のサイズが大きくてアップロードできません。どのようにしたらよいですか?

A5 設定上限により、アップロードするファイルは、1ファイルあたり最大5MB(一部3MB)が上限となっています。これ以下になるようにリサイズしてアップロードしてください。リサイズの方法がわからない場合は、一旦、上限未満の任意の画像をアップロードして申請を完了させ、(通年)書類提出フォーム【保育03】から追加書類として提出してください。

Q6 申請の途中で中断したいのですが、一時保存できますか?

A6 Graffer アカウントを作成し、ログインして申請している場合はページ切り替えのタイミングで自動的に一時保存されます。ページの途中で一時保存したい場合は、一旦前のページに戻って一時保存してください。なお、メールアドレスで認証して申請している場合は一時保存できません。

Q7 申請後に添付書類の添付忘れがありました。どのようにしたらよいですか? 申請後に書類を追加提出するよう連絡がありましたが、どうやって提出したらよいですか?

A7 (通年)書類提出フォーム【保育03】から必要書類をアップロードし提出してください。提出のタイミングによっては、こちらからご連絡する場合がございます。ご了承ください。

入力項目について

Q1 引っ越しをしたため、運転免許証の裏面に現住所の記載があります。裏面の画像もアップロードが必要ですか?

A1 本人確認書類2点目に裏面の画像をアップロードしてください。

Q2 出生前申込みをしたいのですが、オンラインで申請できますか?

A2 オンライン申請で出生前申込みはできません。

Q3 保護者や子どものマイナンバーの入力は必要ですか?

A3 平成28年1月から「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(マイナンバー法 )」が施行されており、保育所等の手続きについても、お子様や保護者等のマイナンバーを入力していただく必要があります。