太田地域で試験栽培しているエディブルフラワー(食用花)を使用して、料理教室を開催します。ぜひ親子でご参加ください!

食べられるお花で、料理に彩りを添えてみませんか?

料理教室の日時や会場、内容などをお知らせするチラシ

エディブルフラワーとは…

Edible(食べられる)Flower(花)の名のとおり、花を食材として使うこと、またはその花のことです。無農薬栽培されており、安心して食べる事ができます。

「花のまち太田」では新しい取り組みとして、「食べて楽しむ花」の可能性に着目し、令和4年度からエディブルフラワーを活用して地域活性化のためのさまざまな取り組みを行っています。

日時

令和7年1月18日(土曜日) 10時~13時(9時30分受付開始)

会場

おおたコミュニティプラザ 調理室(大仙市太田町横沢字窪関南501)

内容

エディブルフラワーを使った「ケーキイッチ」作り

ケーキイッチとは

ケーキのようにデコレーションしたサンドイッチのことです。

ケーキイッチの写真 

講師

cafe donopan(カフェ ドノパン) オーナー 鈴木 正美さん

定員

小学生以上のお子さまとその保護者 15組

※1組当たり3名まで参加できますが、作る料理の量(食パン3枚程度)は同じです。

参加料

1組あたり1,000円

お申し込み

太田支所地域活性化推進室まで電話・電子メール・InstagramのDMのいずれかの方法でお申し込みください。

(1)お子さまの氏名・年齢 (2)保護者の氏名 (3)お住まいの地域 (4)電話番号をお知らせください。)

TEL:0187-88-1112(電話での受付は平日の8時30分~17時15分に限ります)

Mail:ot-chiiki@city.daisen.lg.jp

Instagram:bottan_ota(外部リンクのため別ウインドウで開きます)

※定員に達し次第受付終了となります。電子メール・InstagramのDMでは年末年始などの休日にもお申し込みできますが、すぐに参加の可否を確定できない場合があります。あらかじめご了承ください。