秋田県では、6次産業化ビジネスに取り組む皆さんの6次産業化商品の加工等に必要な機械の導入や施設の整備を支援します。

ご希望の方は、次の要件をご確認の上、農業振興課または各支所農林建設課へご相談ください。

1.補助金の名称

令和8年度6次産業化施設整備支援事業(県事業)

2.補助対象者

経営面積が10a以上の農業を営む農業者、認定農業者、認定就農者、農業者等が組織する団体、農商工等連携事業計画認定事業者など

3.補助対象メニュー

農産物等の加工・販売等に要するもの

※成果目標の設定があります。詳しくは【参考】6次産業化経営力強化事業事業実施要領.pd [180KB]をご覧ください。

4.補助率

税抜事業費の3分の1以内(上限額は原則1千万円)

5.必要書類

導入予定機器の見積書およびカタログ

6.要望期限

令和7年9月16日(火曜日)まで

7.実施要領

【参考】6次産業化経営力強化事業事業実施要領 [PDF]

  • 事業実施要領が改訂作業中のため、令和6年度の実施要領を掲載しています。

8.提出先

  • 大曲地域 農林部農業振興課
  • 大曲以外の地域 各支所農林建設課

注意事項

  • こちらの事業は要望調査段階であり、要望があったものについて、事業の採択及び要望額を約束するものではありません。
  • 事業実施要領が改訂作業中のため、今後、内容が変更となる場合があります。
  • 事業採択された場合、機器の導入は令和8年4月以降になります。