【大仙市地域自立支援協議会 児童支援部会】「児童の発達に関する福祉サービスの説明会」を開催します(令和7年11月11日)
コンテンツ番号:5217
更新日:
児童の発達に関する福祉サービスへの理解促進と関係機関との連携強化を目的とした説明会を開催します。
日時
令和7年11月11日(火曜日)13時30分~15時30分
開催方法
オンライン開催(Zoom)
- パソコンのほか、スマートフォンやタブレットでの参加も可能です。
- ミーティングURLと資料は、前日11月10日(月曜日)に、申込の際にご指定いただいたメールアドレスへ送信します。
対象
- 大仙市内にお住まいの、障がい又は発達に心配のある児童の保護者・家族等(匿名、顔出し無しでの参加も可能です)
- 大仙市内の小中学校関係者
- 大仙市内の教育・保育施設関係者
内容
- 児童の発達に関する福祉サービス等の説明(種類や利用の流れ)
- 大仙市内の福祉サービス事業所の紹介
- 支援の連携に関する事例発表
- 質疑応答
参加申込
受付期間:令和7年10月14日(火曜日)~11月9日(日曜日)
申し込み方法:次のボタンをタップして、Googleフォームからお申み込みください。
Googleフォーム「児童の発達に関する福祉サービスの説明会申し込み]
開催要項
開催要項(児童の発達に関する福祉サービスの説明会) [PDF]
大仙市地域自立支援協議会
事務局
大仙市基幹相談支援センターかのん
〒014-1413
大仙市角間川町字八幡前286-2
TEL:0187-65-2003
FAX:0187-73-5603
E-Mail:daisen-kikan@suikoukai.or.jp