第38回全国ジャンボうさぎフェスティバル
コンテンツ番号:3215
更新日:
ジャンボうさぎフェスティバル開催!
先人が長い年月に亘り改良を重ね、現在に引き継がれてきた秋田県特有の大型の白うさぎ(日本白色種秋田改良種)を後世に残すことと、さらに品質改良を進め全国的な普及を図るために行われ、近年では約10,000人が来場するイベントとなっています。
※大会開催等が変更になる場合がございますのでご了承ください。詳細につきましては、大仙市ホームページにて随時お知らせいたします。
開催日
令和7年10月18日(土曜日)~19日(日曜日)
- 18日(土曜日)は品評会が主となり、大きさ・毛並み等が審査されます。
- 19日(日曜日)は品評会のほか、うさぎ体重あてコンテスト等各種イベントが行われます。
会場
ドンパン広場(大仙市中仙支所前:大仙市北長野字茶畑141)
内容やタイムスケジュール
うさぎの品評会日程
- 10月18日(土曜日)
- 9時00分~11時00分 出陳受付、軽両測尺
- 13時00分~14時30分 個体審査
- 16時00分~ 開会式
- 10月19日(日曜日)
- 7時45分~11時00分 個体審査、比較審査
- 13時30分~14時30分 褒賞授与式(農業環境改善センター)
ちょっと豆知識
ジャンボうさぎ品評会の区分を紹介します。
- M級(6kg未満)
- L級(6kg以上8kg未満)
- ジャンボ級(8kg以上)
- 体長ジャンボ
- 体重ジャンボ
- セットジャンボ
その他のイベント日程(10月19日のみ)
- 9時00分~11時00分 軽スポーツのつどい(9時受付)
- 9時00分~11時00分 ジャンボうさぎ体重当てコンテスト(結果発表は正午)
- 9時00分~12時00分 日赤中仙分区主催イベント
- 10時00分~13時00分 ポップコーンプレゼント
- 10時00分~14時00分 デカラビとあそぼう
- 10時00分~14時00分 ジャンボうさぎふれあいコーナー
- 10時00分~15時00分 ジャンボうさぎ販売、地元産和牛販売、杜仲豚販売、飲食テント村
- 11時00分~ お楽しみガチャ
- 12時00分~ ドンパン娘踊り披露
- 13時00分~ うさぎプレゼントゲーム(13時受付)
アクセス
- JR田沢湖線 羽後長野駅 下車 徒歩5分
- 国道105号 道の駅「なかせん」より車3分
- 会場 大仙市役所中仙庁舎前「ドンパン広場(大仙市北長野字茶畑141)」
- 会場内(中仙庁舎、農村環境改善センター含む)は関係者以外、駐車や車両の通行はできません。
- 来場者用駐車場
- JA秋田おばこ大仙市東部営農センター駐車場(大仙市長野柳田24-3付近)
- 角館消防署中仙分署南側駐車場(大仙市北長野茶畑96付近)
問い合わせ
全国ジャンボうさぎフェスティバル実行委員会事務局
住所:秋田県大仙市北長野141番地(中仙支所内)
電話:0187-56-2113
ファックス:0187-56-2118