公開日 2020年07月02日
更新日 2023年04月21日
出産(退院)直後から、お母さんをサポートします
「出産後の体調が優れず、育児に自信がありません」
「初めての育児に不安がいっぱいです」
「うまく授乳ができず、悩んでいます」
ひとりで悩まず「産後ケア事業」を利用してみませんか?
利用できる方
大仙市に住所がある産後6か月未満のお母さんとそのお子さんで下記に該当する方
(1)心身の不調や育児不安のある方
(2)お母さん・お子さんともに医療的な治療の必要がない方
内容
(1)お母さんのケア(心身のケアや産後の生活へのアドバイス)
(2)赤ちゃんのケア(健康状態のチェック)
(3)授乳・沐浴などの育児指導
(4)おっぱいのケア
(5)育児相談
(6)その他必要な保健指導
利用について
|
訪問型 |
利用料金 |
1回 1,000円 |
市民税非課税世帯・生活保護世帯に属する方は、利用料金が無料となります。 |
|
利用施設 |
くしま産婦人科医院 (助産師さんがご自宅に訪問します) |
利用時間 |
移動時間含め3時間まで |
利用日数 |
通算して7日以内 |
申込方法
子育て世代包括支援室にご連絡ください。
※妊娠9か月から申請ができます
お問い合わせ
健康増進センター子育て世代包括支援室 すくすくはなび
住所:秋田県大仙市大曲通町1-14
TEL:0187-73-6811
健康増進センター
住所:秋田県大仙市大曲通町1-14
TEL:0187-62-9301
FAX:0187-62-9302