公開日 2021年06月30日
更新日 2021年09月01日
大仙市LINE公式アカウント
サービス概要
メニュー画面から生活に密着した情報を調べることができるほか、市内で開催されるイベントの情報や市のお知らせを定期的にお知らせします。
また、道路・河川・公園の不具合などの通報ができたり、緊急時には災害避難情報をお知らせします。大変便利です。是非、ご活用ください。
新着情報!
【3つの新機能】公式アカウントリニューアルしました!
大仙市LINE公式アカウントが令和3年7月からリニューアル!暮らしに役立つ3つの新機能を加え、より便利で使いやすくなりました。
ぜひ友だち登録してくださいね♪
【新機能①】 欲しい情報・知りたい情報を選んでらくらくGET!
配信情報がパワーアップ!これまでの広報「だいせん日和」や緊急・防災情報に加えて、あなたが欲しい・知りたい情報をお知らせします。
※教育委員会の「大仙市子ども安全・安心メール」も配信!
→「欲しい情報」で『子育て(就学前)』『子育て(小学校~)』を選択した方に配信されます。
【新機能②】 最新の防災情報をマップで確認できる!
災害時、お知らせとともに避難所開設や道路通行止めなどの最新情報をマップに表示し、安全な避難行動を支援します。
【新機能③】 道路や公園などの異常をすぐに通報できる!
まちで見つけた危ない場所(道路の陥没や遊具の破損など)を、すぐにLINE上で通報できます。
大仙市がLINEを活用して提供するサービスの情報管理について
LINE株式会社における個人情報の管理に不備があったことを受け、新機能の運用を延期しておりましたが、国よりガイドラインが示されその基準を満たすことが確認できたため、7月から運用をスタートします。
今後とも、市民の皆様に安心してサービスを利用していただくため、LINE株式会社並びにシステム管理を行う受託事業者等において適正な個人情報等の取扱いがなされるよう努めてまいります。
登録方法
アカウント名 | 二次元コード | 内容 | 担当課所 |
大仙市 (@daisencity) |
|
企画部広報広聴課 (0187-63-1111内線274) |
1.上記アカウント名を友だち検索、または二次元コードを読み取るか、タップをします。
2.「大仙市LINE公式アカウント」を友だち登録してください。
情報配信
1.全員に一斉配信(毎月1日)
広報「だいせん日和」
市からのお知らせ
2.選択した方のみに配信(毎月5日、15日(イベントのみ))
イベント情報
子育て(就学前)情報
子育て(小学校~)情報
しごと・雇用情報
福祉(障がい・高齢者・生活援護)情報
健康・医療情報
3.一斉または対象地域に配信(随時)
災害避難情報
消費者注意喚起情報 など