公開日 2023年03月30日
更新日 2023年05月12日
令和5年4月1日から、50歳以上の方を対象に、帯状疱疹の予防接種費用を助成しています。
対象
市内に住所のある満50歳以上の方
助成回数
生ワクチン 1回、不活化ワクチン 2回
助成額
1回につき上限5千円
自己負担額
協力医療機関が定める額から助成額を差し引いた額
接種までの流れ
① 協力医療機関に相談し、ワクチンの種類を決定する。
② 最寄りの健康増進センターに、身分証明書(住所が確認できるもの)を持参し、予診票を受け取る。
③ ①で相談した医療機関に、必要事項を記入した予診票を持参し、接種を受ける。
協力医療機関
次のPDFをご覧ください。
協力医療機関(大仙市)R5.5.12現在[PDF:210KB]
健康増進センター
お住まいの地域 | 担当(場所) | 電話番号 |
---|---|---|
大曲 | 健康増進センター 企画班(健康福祉会館1階) | 0187-62-9301 |
神岡・西仙北・協和・南外 | 健康増進センター西部(西仙北庁舎内) | 0187-75-0476 |
中仙・仙北・太田 | 健康増進センター東部(中仙庁舎内) | 0187-56-7211 |
お問い合わせ
健康増進センター
住所:秋田県大仙市大曲通町1-14
TEL:0187-62-9301
FAX:0187-62-9302