税務課
新着情報一覧
- 使用者を所有者とみなす制度についてー固定資産税(2023年07月11日 税務課)
- 特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)について(2023年08月09日 税務課)
- 軽自動車保有関係手続のワンストップサービス(軽OSS)について(2023年06月19日 税務課)
- 給与特別徴収 - 税(2023年06月30日 税務課)
- 個人市民税 - 税(2023年05月31日 税務課)
- 大仙市過疎地域持続的発展支援のための固定資産税の課税免除について(2023年08月10日 税務課)
- 地目別土地評価額構成比(2023年01月27日 税務課)
- 地目別面積構成比(2023年01月27日 税務課)
- 地目別土地評価額(2023年01月27日 税務課)
- 地目別土地面積(2023年01月27日 税務課)
- 秋田県外で軽自動車等の廃車、変更等の手続きをされた方へ(2021年11月09日 税務課)
- 国民健康保険税の軽減制度 - 税(2023年06月01日 税務課)
- 小型特殊自動車(農耕作業用・その他)の登録について- 税(2020年10月12日 税務課)
- 軽自動車税(環境性能割) - 税(2021年06月28日 税務課)
- 国民健康保険税 - 税(2023年06月01日 税務課)
- 土地・家屋の価格等の縦覧制度 - 固定資産税(2023年04月04日 税務課)
- 市県民税の申告 - 税(2023年01月04日 税務課)
- 税務課のお知らせ(2023年06月01日 税務課)
- 市県民税税制改正点 - 税(2020年03月18日 税務課)
- 市県民税税制改正点 - 税(過去分)(2020年03月18日 税務課)
- 法人市民税-税(2020年03月18日 税務課)
- 家屋改修に伴う固定資産税の減額について(耐震・バリアフリー・省エネ)(2020年12月03日 税務課)
- 軽自動車税(種別割) - 税(2023年06月01日 税務課)
- 建物を取り壊したとき - 固定資産税(2020年03月18日 税務課)
- 住宅の耐震改修 - 固定資産税(2022年07月08日 税務課)
- 未登記家屋の所有者変更 - 固定資産税(2020年03月18日 税務課)
- 所有者が死亡したとき - 固定資産税(2022年11月10日 税務課)
- バリアフリー改修 - 固定資産税(2022年07月08日 税務課)
- 家屋を新築・増築したとき - 固定資産税(2020年03月18日 税務課)
- 住宅の省エネ改修 - 固定資産税(2022年07月08日 税務課)
主な業務
1 市民税班
(1) 市民税、軽自動車税、市たばこ税、鉱産税、入湯税、国民健康保険税(以下この項において「市民税等」という。)の課税に関すること。
(2) 市民税等に関する各種届及び申告書の受付に関すること。
(3) 市民税等に関する各種証明書の発行に関すること。
(4) 市税に関する犯則事件の調査に関すること。
(5) 市税の調査指導に関すること。
(6) 後期高齢者医療保険料に関すること。
(7) その他市民税等に関すること。
(8) 市民税等に係る不服申立及び訴訟に関すること。
(9) 地方税電子化に関すること。
(10) 課内他班に属しないこと。
2 資産税班
(1) 固定資産税及び特別土地保有税の課税に関すること。
(2) 固定資産税の申告に関すること。
(3) 固定資産の評価替えに関すること。
(4) 固定資産税に関する各種証明書の発行に関すること。
(5) 縦覧及び閲覧に関すること。
(6) その他固定資産税及び特別土地保有税に関すること。
(7) 固定資産税に係る不服申立及び訴訟に関すること。
連絡先
電話番号:0187-63-1111
ファクシミリ:0187-63-1119