花火伝統文化継承資料館「はなび・アム」では毎月「花火の日」イベントを開催しています!

12月の「花火の日」イベントを12月21日(日曜日)、27日(土曜日)に開催します。
各イベントのご予約は、はなび・アムへお願いします。
みなさまのご参加をお待ちしております。

【要申込】クリスマス工作 

保呂羽の森の松ぼっくりやどんぐりなどを使って、世界にひとつだけのクリスマス飾りを作ります。

期日

令和7年12月21日(日曜日)

時間

午前10時、午前11時、午後1時、午後2時の4回

参加費

無料

定員

各回10名

申し込み受付開始日

12月3日(水曜日)~ ※先着順

申し込み先:花火伝統文化継承資料館 はなびアム(0187-73-7931)

主催

保呂羽山少年自然の家

【要申込】かんたん生け花教室

講師の先生と一緒に、お正月の生け花を体験します。

期日

令和7年12月27日(土曜日)

時間

午前10時、午後2時、午後4時、午後6時の4回

参加費

1人2,000円(材料代)

定員

各回5名

申し込み受付開始日

12月3日(水曜日)~※先着順

申し込み先:花火伝統文化継承資料館 はなびアム(0187-73-7931)

主催

花ごよみ (講師 竹内牧瞳さん)

二つのイベントの紹介。一つ目は、12月21日日曜日の「クリスマス工作」。午前10時、11時、午後1時、2時の4回開催。定員は各回につき10人で、参加費は無料。二つ目は、12月27日土曜日の「かんたん生け花教室」。午前10時、午後2時、4時、6時の4回開催。定員は各回につき5名で、参加費は1人2000円。いずれも12月3日水曜日から申し込みを開始します。