品名 素材 分別区分 出し方
ICプレイヤー -
もやせないごみ
小型家電回収対象品です。出し方はこちら(/archive/contents-12634)。
ICレコーダー -
もやせないごみ
小型家電回収対象品です。出し方はこちら(/archive/contents-12634)。
アイスの容器 -
もやせるごみ
プラマークのあるものは「資源ごみ(プラスチック)」で出せます。
アイスピック 金属
もやせないごみ
紙等で包んで、危険のないように出してください。
アイロン 金属
もやせないごみ
小型家電回収対象品です。出し方はこちら(/archive/contents-12634)。
アイロン台 -
粗大ごみ
ごみ袋に入る大きさのものは、金属類を外して「もやせるごみ」で出してください。
アクセサリー 金属
もやせないごみ
-
アコーデオンカーテン -
粗大ごみ
-
アダプター -
もやせないごみ
小型家電回収対象品です。出し方はこちら(/archive/contents-12634)。
圧着はがき
もやせるごみ
資源ごみではありません。
油(食用) -
もやせるごみ
凝固剤等で固めてください。 廃食油回収を実施しています(/archive/contents-5031)。
油(食用以外) -
収集しないごみ
ガソリンスタンドや専門店へお持ちください。少量の灯油の場合は布や紙に染み込ませて「燃やせるごみ」です。
油缶(食用) 金属
資源ごみ
中身が残らないようにゆすいでください。
油缶(食用以外) 金属
もやせないごみ
使い切って(中身が乾いた状態で)から出してください。
油はねガード 金属
もやせないごみ
-
油びん(食用) ガラス
資源ごみ
中身が残らないようにゆすいでください。
油びん(食用以外) ガラス
もやせないごみ
使い切って(中身が乾いた状態で)から出してください。
油容器(びん・缶) ガラス、金属
資源ごみ
-
油容器(プラスチック) プラスチック
資源ごみ
-
雨合羽 -
もやせるごみ
-
雨戸 -
粗大ごみ
-
編み機 -
粗大ごみ
-
網戸 -
粗大ごみ
-
アルバム -
もやせるごみ
紙だけに分ければ「資源ごみ(古紙)」で出せます。
アルミ缶 アルミ
資源ごみ
中を洗って、水を切ってください。
アルミ箔 アルミ
もやせるごみ
-
アルミ箔の鍋(うどん等) アルミ
もやせるごみ
-
アルミホイル アルミ
もやせるごみ
-
安全ピン 金属
もやせないごみ
-
アンテナ(BS、CS含む) -
粗大ごみ
ごみ袋に入る大きさのものは「もやせないごみ」で出してください。