転居届について - 戸籍・住民登録

公開日 2019年04月19日

更新日 2023年10月21日

転居届について

大仙市内から同じ市内に引っ越したとき、引っ越した日から14日以内に「転居届」が必要です。

(住民基本台帳法)

手続き方法

1. 届け出期間

引っ越した日から14日以内

注意事項

届け出が遅れると、5万円以下の過料に科せられる場合があります。

2. 届け出人

本人または世帯主、同一世帯員

代理人が届け出する場合

委任状が必要です。委任状は、委任者の自署押印のものをご持参ください。

3. 届け出場所

大仙市役所の窓口

  • 本庁(大曲庁舎) 平日8:30~17:15 市民課窓口
  • 各支所 平日8:30~17:15 市民サービス課窓口

窓口・開庁時間についての詳細はこちらをご覧ください

4. 届け出に必要なもの

該当する方のみご持参いただくもの

  • 国民健康保険証 加入者のみ
  • 国民年金手帳 加入者のみ
  • 介護保険被保険者証 加入者のみ
  • 後期高齢者医療被保険者証 加入者のみ
  • マル福・医療証 老人医療費助成制度・加入者のみ
  • 在学証明書 小・中学校で転校となる場合
  • マイナンバーカード,顔写真付き住基カード お持ちの方のみ、新住所を記載します
  • 在留カードまたは特別永住者証明書(外国人のみ)

5. 手数料

手数料はかかりません。

本籍地を変更する場合

本籍地を変更する場合は、別途戸籍法による転籍届が必要です。

関連する手続き

項目 内容・手続き等 担当課
国民健康保険証をお持ちの方 今お使いの保険証を返却し、新住所の保険証と交換してください。 市民課
福祉医療費受給者証(マル福カード) 各証の住所を書き換えます。手続きをしてください。
介護保険者証をお持ちの方
マイナンバーカード,住民基本台帳カード(住基カード)をお持ちの方 カードに新住所を追記します。手続きをしてください。
印鑑登録をしている方 お持ちの登録証はそのまま使えます。手続きは必要ありません。
後期高齢者医療制度に加入している方 保険証は後日郵送します。 保険年金課
国民年金・厚生年金を受給している方 住所変更手続きをしてください。
60歳以上で国民年金・厚生年金を受給していない方
身体障害者手帳・療育手帳・精神手帳をお持ちの方 手帳の住所変更手続きをしてください。 社会福祉課
児童扶養手当・特別児童扶養手当を受給している方 住所変更手続きをしてください。 子ども支援課
小・中学校に在学している子どもがいる方 学校で転校の手続きを行ってください。
学区が変更になる場合、学校指定通知書をお受け取りください。
区域外通学をする方は、教育委員会で手続きを行ってください。
教育委員会

お問い合わせ

市民課
住所:秋田県大仙市大曲花園町1-1
TEL:0187-63-1111
FAX:0187-63-1119
このページの
先頭へ戻る