今年で43回目を迎える太田地域の冬の一大行事「太田の火まつり」を2月1日(土曜日)に開催します。

夜空を彩る紙風船上げをはじめとした太田の伝統行事や冬花火をぜひお楽しみください。

さらに、今回は大仙市の誕生20周年を記念いたしまして、太田地域出身のジブリの絵職人・男鹿和雄さんの絵を使用した紙風船を会場内のふれあい交流館に展示するなど、盛りだくさんな内容を予定しておりますので、ぜひお越しください!

展示についての詳細は「【大仙市誕生20周年】男鹿和雄さんの絵を使用した紙風船を展示します!」をご覧ください。

日時

令和7年2月1日(土曜日) 

17時00分~ 開場・甘酒振舞い

17時15分~ 神事

18時00分~ 開会宣言

18時05分~ 福分け

18時20分~ 雪中田植え

18時40分~ 東今泉八幡太鼓

19時00分~ 紙風船上げ

19時50分~ 天筆焼き・冬花火

※荒天等により、イベントの内容を変更する場合があります。

大仙市誕生20周年記念紙風船について

大仙市誕生20周年を記念して1月12日(日曜日)にイオンモール大曲で紙風船の制作体験イベントを開催しました。120名と大勢の皆様にご参加いただきまして、ありがとうございました。

このイベントで作成した紙風船を、皆さんの目標や願いが叶うように、火まつり当日の18時05分から1基目を、19時からの「紙風船上げ」でもう1基を夜空に上げる予定です。

また、火まつりの開会前までは会場北側の「ふれあい交流館」で紙風船を見ることができますので、ぜひご覧ください。

指導を受けながら紙風船に絵を描く子どもの写真
熱心に紙風船の絵を描く子どもの写真
子どもたちが作成し完成した紙風船の写真

会場

秋田太田奥羽グラウンド・ゴルフ場(奥羽山荘西側広場)

出店

共通商品券おおた会

お酒、飲み物、焼き鳥 など

農事組合法人 アグリフォー太田

いちごのパック販売

やをら

のむ雪国ぷりん、糀フレンチトースト など

  • Instagram(外部リンクのため別ウインドウで開きます)
  • ホームページ(外部リンクのため別ウインドウで開きます)

西明寺スイートポテトプロジェクト

焼き芋(紅はるか、シルクスイート)

  • Instagram(外部リンクのため別ウインドウで開きます)

マルシンツリー株式会社

焼きそば、お好み串、うどん、そば など 

髙梨商店(キッチンカー)

沖縄そば、タコライス、ソーセージ

  • Instagram(外部リンクのため別ウインドウで開きます)

和台所 小絆纏

イカ焼き、アユ炭火焼き

ユナイテッド ケバブ(キッチンカー)

ケバブサンド、ケバブライス、タコスボックス など

  • Instagram(外部リンクのため別ウインドウで開きます)

share(キッチンカー)

コーヒー、タピオカ、フルーツティー

  • Instagram(外部リンクのため別ウインドウで開きます)
  • X(外部リンクのため別ウインドウで開きます)

秋田県街商協会

 綿あめ、たこ焼き、クレープ、チーズドック、数字合わせ など

ご来場の皆さまへお願い

  • 会場は寒いので、温かい服装でお越しください。
  • 咳や発熱の症状がある場合は、ご入場をお控えください。
  • 紙風船上げや天筆焼きでは火を扱いますので、火の粉の飛散には十分ご注意ください。
  • 風向きによっては紙風船が会場付近へ落下することも考えられます。ご覧になる際はご注意ください。

問い合わせ先

太田の火まつり実行委員会事務局(太田支所市民サービス課内)

TEL 0187-88-1111

紙風船上げの様子
天筆焼きの様子