市では、省エネ性能に優れるEV・PHEV車の普及促進を図るため、「エネチェンジ株式会社」との包括連携協定により、EV・PHEV車の充電ができる「EV普通充電器(6kW)」を、スポーツ施設や市民会館などの公共施設駐車場へ設置しました。

これにより、EV・PHEV車をお持ちの方は、施設を利用している時間を活用して車両を充電する「目的地充電」ができるようになりました。ぜひ、下記施設をご利用の際には「EV普通充電器」をご活用ください。

EV普通充電器(6kW)

  • 大曲体育館・大仙市役所駐車場普通充電器

設置場所

利用可能施設(令和6年12月~)

大曲体育館・大仙市役所(設置口数:4)

大仙市役所・大曲体育館位置図

大曲市民会館(設置口数:4)

大曲市民会館駐車場位置図

中仙市民会館ドンパル(設置口数:4)

中仙ドンパル位置図

協和市民会館和ピア(設置口数:4)

和ピア位置図

仙北ふれあい文化センター(設置口数:6)

仙北ふれあい文化センター位置図

西仙北ぬく森温泉ユメリア(設置口数:2)

西仙北ぬく森温泉ユメリア

大曲ヒカリオ駐車場(設置口数:4)

大曲ヒカリオ駐車場

嶽雄館(設置口数:4)

嶽雄館位置図

※降雪時の夜間及び明け方の充電は、除雪作業の妨げとなりますので、ご遠慮くださいますようお願いいたします。

利用開始予定施設(令和7年1月中旬予定)

※利用開始となった際には、本HPにてお知らせいたします。

利用料金

  • 55円/1kWh(約10分相当)または充電カードユーザーの契約プランによる。

※ご利用方法・お支払方法など、詳しくは「EV充電エネチェンジ」(外部リンクのため別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

設置事業者

大仙市ゼロカーボンシティ推進事業費補助金(市民用)

市では、家庭での「地球温暖化対策(脱炭素)」を促進するため、EV・PHEV車、家庭用給電設備の導入支援を行っています。購入に掛かる経費の一部を補助しておりますので、こちらもご活用ください。

【地球温暖化対策】家庭での再エネ設備、省エネ車両の導入を支援します