年度末・年度始めの窓口業務時間延長について

転勤や進学などで住民異動の多い年度末・年度始めに、市民の皆さんが利用しやすいように本庁(大曲庁舎)の窓口業務時間を延長します。

実施場所

大仙市役所本庁(大曲庁舎)

窓口を延長する期日

窓口を延長する期日一覧

3月27日(木曜日)

3月28日(金曜日)

3月29(土曜日)

3月30(日曜日)

3月31日(月曜日)

4月1日(火曜日)

4月2日(水曜日)

× × ×

窓口を延長する期日

  • 3月27日(木曜日)、3月28日(金曜日)、4月1日(火曜日)、4月2日(水曜日)

※土曜日・日曜日を除く4日間

3月31日(月曜日)は、システムの年度末処理のため時間延長は行いません。

実施時間

  • 午後5時15分~午後7時

※システム稼働時間の制約上、午後6時30分以降の「転入等の受付」は、転入後の新たな住民票の交付や印鑑登録は当日完了できない場合があります。

問い合わせ先と業務内容

市民課 TEL 0187-63-1111 市民班 内線120

  1. 転入・転出・転居の住民異動の受付 
  1. 印鑑登録の受付
  2. 各種証明書の交付(戸籍、住民票、印鑑登録証明書等)
  1. 戸籍に関する届けの受付(死亡届、出生届、婚姻届等)
  2. マイナンバーカード(個人番号カード)の交付・更新

※前日までに予約が必要です。  

保険年金課(TEL:0187-63-1111、保険班:内線104・110、年金班:内線143)

  1. 国民健康保険資格異動の受付
  2. 後期高齢者医療資格異動の受付
  3. 福祉医療申請の受付
  4. 国民年金資格異動の受付

税務課(TEL:0187-63-1111、内線111)

  1. 税務証明書の交付(課税・非課税証明、資産証明書等)
  2. 国保税の所得調査 他

子育て支援課(TEL:0187-63-1111、内線129・150)

  1. 保育園等の申込の受付、相談
  2. 放課後児童クラブの申込の受付、相談
  3. 児童手当の申請受付

上下水道お客様センター(TEL:0187-62-2333、内線123・124) 

  1. 転入・転出時の水道の開栓・閉栓の受付
  2. 水道料金・下水道使用料金等の収納

取扱内容の詳細については、担当課にご確認ください。