第12回「太田黄桜まつり」開催決定!
コンテンツ番号:4241
更新日:
今年も「太田黄桜まつり」が大台スキー場を会場に5月3日(土・祝日)に開催されます。
大台スキー場周辺では、ソメイヨシノに始まり、山桜、黄桜と趣の異なる3種の桜を楽しむことができ、4月下旬から5月上旬にかけて全長630mの黄桜並木が見頃を迎えます。
今回も、人気イベント「Kizakura Hike & Coffee 2025」のほか、スキー場からの眺望を楽しみながら体を動かす「ヨガ体験」、アウトドア講習会を企画しています。
イベントの他にも、地元団体による出店や大台スキー場のゲレンデで親子一緒に楽しむことができるおもちゃの貸出しも行います。
5月3日は「太田黄桜まつり」で『太田の大自然』を満喫してみませんか?皆さんのお越しを心よりお待ちしております!
開催内容
※開催内容の詳細は、随時更新していきます。
日時
5月3日(土曜日・祝日 )10時00分~14時00分
イベント内容
1.Kizakura Hike & Coffee 2025
今回は大台スキー場の中腹にある梨の木まで登ります。太田地域の眺望と、FOG coffeeの店主が淹れた美味しいコーヒーをぜひ味わってみませんか?
詳しくは「Kizakura Hike & Coffee 2025」をご覧ください。
- 時間 午前10時出発(9時50分までに本部テントで受付してください。)
- 定員 30名(完全予約制)
- 参加料 1,000円(本部にて受付時に現金でお支払いください。)
- 予約方法 下記に記載
2.ヨガ体験
空気が爽やかな大台スキー場で体を動かしてリフレッシュしませんか?
詳しくは「太田黄桜まつりヨガイベント」をご覧ください。
- 時間:午前10時開始(9時50分までに本部テントで受付してください。)
- 定員:20名(完全予約制)
- 参加料 1,000円(本部にて受付時に現金でお支払いください。)
- 予約方法:下記に記載
3.アウトドア講習会
今回はキャンプはもちろん、自宅でも簡単に楽しめるアウトドア飯教室を予定しています。予約については当日本部テントで受付します。
4.テントサウナ体験
更衣室、水浴び用の手桶も用意しています。
5.親子ふれあい遊びコーナー
今年もストライダー等、外遊びを存分に楽しめるおもちゃを準備しています。
1.「Kizakura Hike & Coffee 2025」と2.「ヨガ体験」の参加申し込みについて
- 予約開始日 4月7日(月曜日)午前9時から4月30日(水曜日)午後5時まで
- 予約方法 電話、インターネットで受付
- 電話 0187-88-1111(太田支所市民サービス課)
- ネット予約
※定員に達し次第、予約申請は終了します。
※予約の際は、氏名、年齢、住所、ご連絡先をお伺いします。
※ご家族・団体でお申し込みの際に定員に達した場合は、参加人数の調整をお願いする場合がございます。あらかじめご了承ください。
出店する団体
今年もたくさんの出店を予定しております。大仙市の魅力たっぷりの商品を食べて、買って楽しんでください
JA秋田おばこ太田支店農産加工部会
漬物、おやき、大福、ゆべし 等
JA秋田おばこ太田地区女性部野菜直売所
野菜・山菜
大曲農業高校太田分校
野菜苗(ナス 他)、草花苗(マリーゴールド 他)
農事組合法人アグリフォー太田
イチゴ
大仙市観光物産協会
杜仲豚焼きそば
仕出し高寅
カレーパン、とりからあげ串、ハリケーンポテト、とり皮串、飲料(お茶、スポーツドリンク)
やをら
発酵スイーツ各種(プリン、ゼリー、クッキー 他)、ベーグル・
進藤冷菓
ババヘラ・アイス(黄桜をイメージしたアイスを販売予定)
FOG coffee
「Kizakura Hike & Coffee 2025」が終了後出店予定(12時30分頃)
会場
大台スキー場(大仙市太田町川口字大台1-2)
アクセス
JR奥羽本線「大曲駅」より車で約35分
JR奥羽本線「角館駅」より車で約25分