転入届について - 戸籍・住民登録

公開日 2018年12月11日

更新日 2022年07月04日

転入届について

他の市区町村や海外から大仙市に引越した場合、引越してきた日から14日以内に届け出が必要です。

(住民基本台帳法)

手続き方法

1. 届け出期間

引越してきた日から14日以内

注意事項

届出が遅れると、5万円以下の過料に科せられる場合があります。

2. 届け出人

本人または世帯主・同一世帯員

代理人が届け出する場合

委任状が必要です。委任状は、委任者の自署押印のものをご持参ください。

3. 届け出場所

大仙市役所の窓口

4. 届け出に必要なもの

honnin

該当する方のみご持参いただくもの

  • 国民年金手帳 加入者のみ
  • 介護保険受給資格証明書 受給者のみ
  • 在留カードまたは特別永住者証明書(外国人のみ

海外からの引越しの場合

  • 転入者全員のパスポート 必ず持参ください

5. 手数料

手数料はかかりません。

マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを利用した転入届

マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを利用した転入届は手続きが一部簡略化されます

本籍を変更する場合

本籍を変更する場合は、別途戸籍法による転籍届が必要です。

関連する手続き

項目 内容・手続き等 担当課
国民健康保険に加入する方
  • 加入の手続きをしてください。
  • 保険年金課
  • 国保税算定のため、所得申請をしてください。
  • 税務課
後期高齢者医療制度に加入している方
  • 県外から転入された方は保険料算定のための所得申請をしてください。
  • 税務課
  • 県外から転入された方は負担区分証明書を提出してください。保険証は後日郵送されます。
  • 保険年金課
小・中学校に在学している子どもがいる方
  • 学校指定通知書をお受け取りください。
  • 学校で転校の手続きを行ってください。
  • 市民課
ごみ収集日カレンダー
  • ごみ収集日カレンダーをお受け取りください。
ごみ袋証紙
  • 2歳未満の子どもがいる方はごみ袋証紙をお受け取りください。
乳幼児のいる方
  • 「予防接種状況等の記入のお願い」を記入し保健センターに報告してください。
  • 健康増進センター
国民年金・厚生年金を受給している方
  • 住所変更の手続をしてください。
  • 保険年金課
60歳以上で国民年金・厚生年金を受給していない方
満12歳(小学校修了前)の子どもがいる方
ひとり親家庭で18歳未満の子どもがいる方
  • 医療費の助成制度がありますので受給者証交付申請をしてください。※所得制限があります。
    【手続きに必要な書類】
    子どもの健康保険証、親・扶養義務者(ひとり親家庭の方のみ)の所得課税証明書(1月1日の住所地の役所で発行)、印鑑
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
  • 医療費の助成制度がありますので受給者証交付申請をしてください。
    【1~6級・A(4~6級は65歳以上の社保本人以外)】
    ※ 1~3級の社保本人、4~6級の方は所得制限があります。
    【手続きに必要な書類】
    本人の健康保険証、本人・配偶者・扶養義務者の所得課税証明書(※1~3級の社保本人、4~6級の方)、身体障害者手帳・療養手帳、印鑑
  • 保険年金課
  • 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の住所変更手続きをしてください。
  • 社会福祉課
介護保険受給資格証明書をお持ちの方
  • 【仙北市・美郷町以外から転入の方】
    社会福祉課で手続きをしください。
  • 高齢者包括支援センター
児童手当の対象の子(中学校卒業まで)をお持ちの方
  • 児童手当認定請求をしてください。
    (転入日から15日以内)
    【手続きに必要な書類】
  • 請求者本人の健康保険被保険者証の写し、請求者の所得課税証明書(1月1日の住所地の役所で発行)、振込口座の写し、印鑑
  • 子ども支援課
児童扶養手当・特別児童扶養手当を受給している方
  • 受給者証、印鑑を持参し、住所変更手続きをしてください。
  • 子ども支援課

お問い合わせ

市民課
住所:秋田県大仙市大曲花園町1-1
TEL:0187-63-1111
FAX:0187-63-1119
このページの
先頭へ戻る