フードシェアリングサービス「だいせんタベスケ」はじめます

「だいせんタベスケ」に参加する協力店とユーザー(利用者)を募集しています。

「だいせんタベスケ」とは?

大仙市内の食料品店や飲食店などが早めに売り切りたい食品をWebサイト上に出品し、その食品を利用者がお得に購入できる、お店と利用者をつなぐマッチングサービスです。

  • サービスのご利用には専用アプリまたはサイトへの事前登録が必要です。(利用者、お店ともに登録受付中!)
  • 実際のお買い物(商品取引)は9月1日(月曜日)から利用開始です。

PRチラシ、続けて詳細を記載します

「お買い物の流れ」

  1. 市内の食料品店等が、早めに売り切りたい商品を割引価格でWebサイトに出品
  2. 利用者は、スマホやパソコンから商品を購入予約
  3. 利用者が実際にお店に行き、代金の支払いと商品の受け取りを行う
利用者のメリット
  • お得に(安く)お買い物ができる
  • 新しいお店を発見できる
  • 食品ロス削減に貢献できる
  • 登録料や利用料は無料 ※お店への商品購入代金はかかります。
お店(協力店)のメリット
  • お店のPRができて売り上げアップにつながる
  • 新規顧客の開拓につながる
  • 新たな販売手段として使える
  • ごみ処理費用の削減につながる
  • 登録料や出品手数料は無料

出品される(出品できる)商品

早めに売り切りたい全ての食品が対象です。

  • 余ってしまった食品
  • 在庫となっている食品
  • 余ることが予想される食品 など

※毎日出品されるとはかぎりません。お店に「早めに売り切りたい商品」が出てきたタイミングで出品されます。

利用方法(タベスケの使い方)

利用方法を解説した画像、続けて詳細を記載します

  •  協力店
    1. アプリまたは専用サイトから協力店登録申請します。
    2. 市の承認後、「協力店」になります。
    3. 商品を出店します。
    4. 店頭でユーザーから直接支払いを受け、商品を渡します。
  • ユーザー
    1. アプリまたは専用サイトからユーザー登録します。
      • 利用したい店舗をお気に入り登録すると商品出店時にメールやプッシュ通知が届きます
    2. 商品を購入予約します。
    3. 店頭で直接支払い、商品を受け取ります。

ユーザー(利用者)の方はこちら【登録募集中!】

市民の方、市外の方を問わず、誰でも利用することができます。以下のアプリまたはウェブサイトからユーザー登録をお願いします。

  • サービスのご利用には、スマートフォン、パソコンなどインターネットに接続できる環境が必要です。
  • ユーザー登録すると、「タベスケ」に登録している全国のお店を利用することもできます。
【アプリ版で登録】※主にスマホをご利用の方向け

お気に入り店舗を登録すると商品が出品された時にプッシュ通知が届いて便利です。

ユーザーのスマホ画面のイメージ画像、1出品通知が届く、2出店内容を確認、3購入予約、4受け取りカードをお店に提示、

詳しい利用方法などは以下もご覧ください。

【ウェブ版で登録】※主にパソコンをご利用の方向け

商品の予約通知や受取完了通知はメールで届きます。

お店(協力店として登録を希望)の方はこちら【登録募集中!】

大仙市内で食品を取り扱うすべてのお店が対象です(小売店、飲食店、コンビニ、スーパー、酒店、パン屋、菓子店 など)。

以下の利用規約をお読みいただき、アプリまたはウェブサイトから登録申請をお願いします。

  • サービスのご利用には、スマートフォン、パソコンなどインターネットに接続できる環境が必要です。
  • 登録申請をしていただき、市が承認手続きを完了した後に利用可能となります。

だいせんタベスケ利用規約 [PDF]

【アプリ版で登録】※主にスマホをご利用の方向け

商品の予約通知や受取完了通知がプッシュ通知とメールで届いて便利です。

詳しい利用方法などは以下をご覧ください。

【ウェブ版で登録】※主にパソコンをご利用の方向け

商品の予約通知や受取完了通知はメールで届きます。

「だいせんタベスケ」協力店一覧(順不同、令和7年7月30日時点)

協力店一覧
協力店舗名 所在地 紹介文
1 PLUSCAFE大曲駅前店 大曲通町
JR大曲駅西口に隣接しているカフェです。
秋田産のあきたこまちと千葉産の海苔を使用した大曲のキンパは、いぶりがっこチーズが入っているオリジナル商品です。
ふわふわドーナツは開業当初より定番の人気メニューです。
2 高寅商店 大神成字前田 仕出し・弁当専門店です。
3 焼きたてパンポッポ 大曲花園町
2019年4月13日にオープンしました。
関東のパン屋さんで修行し、6年前に地元に戻ってきて念願の自分のお店をオープンする事が出来ました。
お店のコンセプトは、毎日でも食べれる様な安くて美味しいパンを製造・販売する事です。
こちらのタベスケを通して沢山の方々に食べて貰えたら嬉しいです。

県内でタベスケを実施している自治体

タベスケにユーザー登録している方は、お住まいの自治体以外の地域のタベスケ登録協力店も利用することができます。他自治体にお住まいの方が大仙市の協力店を利用していただくことはもちろん、それぞれの自治体にお出かけの際にタベスケ協力店を検索いただき、お得な買い物にぜひご利用ください。

また、大仙市近隣にお住まいの方もぜひタベスケに登録いただき、大仙市にお越しの際にご利用ください。

ゆざわタベスケ