国民健康保険証について

  • 国民健康保険への加入・脱退等について
  • 国民健康保険退職者医療制度について
  • 高齢受給者(70歳から75歳未満の人)証について

詳しくは「国民健康保険への加入・脱退等について」をご確認ください。

国保で受けられるサービスについて

医療費について

  • 医療費の自己負担割合は?
  • 医療費の自己負担が高額になったときは?

詳しくは「医療費について」をご確認ください。

入院したとき

入院したときの食事代は?

詳しくは「入院したとき」をご確認ください。

医療保険と介護保険のサービスを両方利用する場合

医療保険と介護保険のサービスを両方利用して高額になったときは?

詳しくは「医療保険と介護保険のサービスを両方利用して高額になったとき」をご確認ください。

国保に加入されている方が出産したとき

国保加入者が出産したときは?

詳しくは「国保に加入されている方が出産したときは?」をご確認ください。

国保に加入されている方が死亡したとき

国保加入者が死亡したときは?

詳しくは「国保に加入されている方が死亡したときは?」をご確認ください。

その他のサービス

国保加入者でそのほかに受けられるサービスは?

詳しくは「国保で受けられるその他のサービス」をご確認ください。

国民健康保険税について

国民健康保険税について」を確認してください。

よくある質問

  1. 国民健康保険証をなくしたときはどうしたらよいか。
  2. 修学のために転出するときはどうしたらよいか。
  3. いったん医療費が全額負担になるのはどのようなときか。
  4. 交通事故にあったときはどうしたらよいか。
  5. 保険証が使えないのはどのようなときか。
  6. 会社が倒産し解雇されてしまった場合の国保税はどうなるか。
  7. 国保税を納めないでいるとどうなるか。

後期高齢者医療制度のご案内

  • 制度について
  • 後期高齢者人間ドック検診助成は令和3年度から廃止

詳しくは「後期高齢者医療制度のご案内」をご確認下さい。