8月15日(月)、「払田柵跡」内特設会場で「彩夏せんぼく2011」が夏空のもと開催され、天気にも大変恵まれて市内外から大勢の方々が訪れお盆の一時を楽しみました。
「ふれあいウィンドオーケストラダイナミックス演奏」
まつりのオープニングは毎年恒例のふれあいウィンドオーケストラダイナミックスによる演奏で幕を開け、子どもたちの元気いっぱいの演奏と可愛らしいダンスを披露してくれました。
「子ども魚つかみ取り」
川の中を素早く泳ぐ魚たちに悪戦苦闘しながらも子供たちは夢中になって捕まえていました。
「仙北太鼓演奏」
会場内を和太鼓独特のリズムと迫力満点の音に包まれました。
「歌好き!踊り好き!大集合」
「ブラボー中谷マジックショー」
テレビでもお馴染みのブラボー中谷さんのマジックショーでは、独特の語り口で会場内を笑いに誘い、様々なマジック披露してくれました。
「会場内の様子(昼)」
夏休み中の子どもたちがたくさん訪れ、出店や屋台にくぎ付け(^_^;) みんなまつりを楽しみ満喫していました。
「史跡の里づくり委員会委員長あいさつ・市長あいさつ」
「大道芸パフォーマンス」
「平安行列」
地元幼稚園児・小学生による「稚児行列」では、可愛らしい衣装を身につけて緊張した表情で行列を披露してくれました。
その後に続いての時代行列では、仙北中学校の生徒を中心に、平安時代の衣装を身につけて堂々たる行列で会場を練り歩きました。
「会場内の様子(夜)」
夜になると観客も一気に増えて、浴衣姿の秋田美人も多数訪れ、まつりに華を添えてくれました。