ふるさとこんにちは

秋田県大仙市公式ブログ

Home » 2012 » 3月

嶽六所神社奉納梵天

3月18日(日)、春を告げる行事「嶽六所神社奉納梵天」が行われました。朝早くから威勢のいい若者たちが梵天を振りかざし、祝い唄を歌いながら家々を回り、家内安全・商売繁盛・五穀豊穣を祈願しました。

町内を練り歩く梵天

町内を練り歩いた梵天は、中町大門口の一の鳥居跡へ次々に集まり、鳥居跡をくぐろうと男衆たちが激しい押し合いを繰り広げました。

鳥居跡をくぐる前

鳥居跡へ!!

押し合い

押し合い

押し合いの横では、お餅やお菓子などがばらまかれ、縁起物にあやかろうとたくさんの見物客が集まりました。

お餅やお菓子のばらまき

一の鳥居をくぐった梵天は、神宮寺嶽山頂にある嶽六所神社を目指し山を登ります。

嶽六所神社を目指す若者たち

嶽六所神社を目指す若者たち嶽六所神社に梵天を奉納

無事に嶽六所神社に梵天が奉納されました。

山田町へ炊き出しボランティア

大仙市中仙赤十字奉仕団(団長・高橋トモ子さん)では男鹿のなまはげ郷神楽(さとかぐら)から協力要請があり、3月11日(日)に三陸の山田町で会員な ど約20名が”きりたんぽ鍋”の炊き出しをしました。当日はあいにくの雪空でしたが、なまはげ太鼓の勇壮な演奏と温かい”きりたんぽ鍋”で住民のみなさん と交流をしました。                                                                          ○山田町でも東日本大震災で甚大な被害を受けました。写真の説明 ○会場の瑞然寺写真の説明 ○チラシでボランティアの告知がしてありました。写真の説明 ○200食の炊き出し準備写真の説明 ○大仙市から運んだ配布用タオルの仕分け写真の説明 ○なまはげ郷神楽の演奏写真の説明 ○参加されたみなさん写真の説明 ○大好評のきりたんぽ写真の説明 ○道の駅やまだ・3月11日午後2時46分写真の説明  ○中仙支部のみなさんも黙祷写真の説明

仙北地域 「踊りと唄のフェスティバル」

写真の説明

仙北地域「踊りと唄のフェスティバル」が、3月18日に仙北ふれあい文化センターで行われました。

仙北踊り連盟(大山トク子会長)が主催となり、懐かしの「仙北小唄」と「仙北音頭」を復活させ、

次の代へ伝承していこうと企画したもの。地域枠予算を活用して、大々的に行われました。

写真の説明

写真の説明写真の説明

踊り連盟やカラオケ同好会の会員が普段の練習の成果を披露。

写真の説明写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明

熟練の踊りや唄に会場からは大きな拍手がおくられました。

写真の説明写真の説明

また、ゲストとして民謡日本一の高橋節子さんや深瀬康子さん、

フラダンスグループのラ・フラ・レオマナが招かれ自慢ののどやダンスを披露しました。

仙北音頭

写真の説明

【仙北音頭】

ハアー 春は花咲くしょうぶ台はヨー

むかし国司のいたところ チョイトナソレ

四方の眺めの 四方の眺めのすばらしさ

ソウトモソウトモ ソウトモネ 仙北村はおらが村

ハアー 夏は青田の碁盤目模様はヨー

草取るあの子も気だてよく チョイトナソレ

風もさやかに 風もさやかにそっと寄る

ソウトモソウトモ ソウトモネ 仙北村はおらが村

ハアー 秋はたわわな黄金の波がヨー

千両万両と村みたし チョイトナソレ

踊る調子も 踊る調子もみなそろう

ソウトモソウトモ ソウトモネ 仙北村はおらが村

ハアー 冬は一面雪化粧だがヨー

嫁も姑もぬくぬくと チョイトナソレ

世間話に 世間話に花さかす

ソウトモソウトモ ソウトモネ 仙北村はおらが村

仙北小唄

写真の説明

【 仙北小唄】

ハアー

ひがし山から 春風吹けば

仙北そだちの 気がはづむ

ハアー

花は見頃か 夕焼けとんび

払田の森を ひとめぐり

ハアー

みのる稲穂を 黄金に染めて

虹がつなぐよ 北南

ハアー

月に浮かんだ 田茂木の橋に

川の水さえ 逢いにくる

ハアー

雪にほんのり 部落の灯り

かよう心も ほのぼのと

写真の説明写真の説明

「仙北小唄」と「仙北音頭」では踊り連盟の会員が、

昔懐かしい唄に合わせて会場に大きな踊りの輪をつくりました。

写真の説明写真の説明

訪れた方々は唄を口ずさんだり、手拍子で拍子を合わせたりして、

懐かしの「仙北小唄」と「仙北音頭」を楽しみました。

社日の梵天奉納

3月18日(日)は社日で、長野地区では長野神社に梵天奉納が行われました。                           ○♪朝の出掛けを互いに待ちて ここで逢うのも縁じゃらや                                      写真の説明                                           ○♪一の鳥居に朝顔植えて 今日も咲け咲け 明日も咲け                                         写真の説明

最後の卒業式

西仙北では平成24年4月から、4小学校が統合し「西仙北小学校」として、2中学校が統合し「西仙北中学校」として新たなスタートを切ります。

3月で閉校となる小学校・中学校では、最後となる卒業式が執り行われました。

【3月8日 西仙北東中学校卒業式】 第18期生 55名

写真の説明 写真の説明写真の説明

【3月10日 西仙北西中学校卒業式】 第28期生 20名

写真の説明 写真の説明写真の説明

【3月15日 刈和野小学校卒業式】 第16期生 44名

写真の説明 写真の説明写真の説明

【3月16日 大沢郷小学校卒業式】 第25期生 9名

写真の説明 写真の説明写真の説明

【3月16日 双葉小学校卒業式】 第48期生 9名

写真の説明 写真の説明写真の説明

【3月16日 土川小学校卒業式】 第35期生 18名

写真の説明 写真の説明写真の説明

それぞれの母校の歴史と伝統を受け継ぎ、胸を張って次のステージに羽ばたいていく子どもたちに、あたたかいエールが送られました。

児玉倫也 氏 スプレーアート

3月14日(水)西仙北東中学校で【スプレーアート】の体験授業が行われました。

写真の説明

講師にトータルデザインカンパニー「ゴマハウス」代表の児玉倫也氏をお迎えして、実技・体験と大変楽しい授業となりました。

写真の説明写真の説明写真の説明写真の説明

多彩なスプレーを使って描かれていく幻想的なアートの世界に、生徒さんたちは息をのんで見入っていました。

写真の説明写真の説明

写真の説明 写真の説明

実演のあとは、生徒の代表者が実際にスプレーアートに挑戦しました。

写真の説明写真の説明写真の説明写真の説明写真の説明

児玉先生、貴重な体験をありがとうございました。

写真の説明

水神社で文化財防火デー

3月11日(日)に県内唯一の国宝「線刻千手観音等鏡像」を祀る豊川の水神社で文化財防火デーとして地域の皆さんや消防団など関係者80名が参加して第 23回中仙地域文化財防火訓練が行われました。                                                                             ○久米副市長のあいさつ写真の説明 ○発煙筒を焚いて訓練開始写真の説明 ○初期消火訓練・バケツリレー                                                  写真の説明写真の説明                      ○三浦教育長も訓練に参加写真の説明 ○消防団員と中仙分署署員による放水訓練写真の説明写真の説明写真の説明                    ○参加者みんなで水消火器の体験写真の説明

中学校卒業式

3月10日に中仙中学校と豊成中学校の卒業式が挙行されました。中仙中では今回が第49期卒業生で、来年は50年の節目の年となります。                                                                   ○中仙中学校の卒業式風景 写真の説明

44年目の卒業式 ・・藤澤佐雄さん・・

文化講演会の様子

昨年、大仙市太田町国見(旧太田町←太田村)出身で現在、神奈川県で高校教師をしている

藤澤佐雄さんの文化講演会がありました。藤澤さんは太田中学校1年生の時に 東京へ引っ越

しましたが、少年時代を過ごした太田村の思い出を綴った『太田村物語』を出版しました。講演会

では当時を振り返りつつ、故郷の大切さとありがたみ、太田への思い入れを熱く語られました。

写真の説明 写真の説明

写真の説明 写真の説明

写真の説明

同級生、親戚の人たちに囲まれ記念撮影。

当日、講演会を主催した太田自治組織連絡協議会(会長:門脇一男)と太田中学校の協力により藤澤さんに

後日『名誉卒業証書授与』することを約束しました。

3月8日 太田中学校同窓会入会式/太田中学校名誉卒業証書授与式

写真の説明

いよいよ卒業の日がやってきました。(挨拶をする鈴木長生同窓会長)

写真の説明 写真の説明

写真の説明 写真の説明

今年の卒業生と一緒に同窓会入会式をしました。

写真の説明

44年ぶりの名誉卒業証書授与、藤澤さんおめでとうございます!

写真の説明 写真の説明

写真の説明

平成24年3月8日、めでたく太田中学校をご卒業された藤澤さん。今後も還暦祝いや同級・同窓会

などで太田の仲間はお待ちしております。お忙しい中での文化講演会ありがとうございました。

大台スキー場 (営業終了予定日3月11日)

2011~2012シーズンの営業日も残り少なくなりました。

写真の説明

写真の説明ゲレンデ・コンディションの良いシーズンでした。

写真の説明スノーボーダーのワンメイク・ジャンプが凄かった。

写真の説明

今年はロッジにてイルミネーションが装飾されています!

ナイターゲレンデとはまた違う雰囲気があります。

3月11日の営業終了予定日まで是非ご来場ください。(9日、10日ナイター営業予定)

●●今後イルミネーションは太田地域中里温泉に移動する予定です●●

土渕集落座談会

 2月26日(日)に土渕会館で「土渕集落座談会」が行われました。山王丸副市長、藤原集落支援員も参加しました。

写真の説明

土渕集落は全15世帯ですが、世帯数を上回る27名が参加しました。

写真の説明

藤原支援員から活動報告や事例等を説明して頂きました。

写真の説明

説明に真剣に耳を傾け、集落の魅力や活動等など様々な意見が出されました。

写真の説明

寿司巻きとレクダンス教室

刈和野地区公民館では、さまざまな「冬の講座」が開催されています。

2/29に行われた講座、【寿司巻きとレクダンス教室】の様子を紹介します。

当講座には、28名の受講生が参加されました。午前中は「寿司巻き」に挑戦です。

写真の説明

写真の説明

完成品  プロのような仕上がりです。

写真の説明

午後は「レクダンス」です。

写真の説明

「上を向いて歩こう」「しゃぼんだま」「同級会音頭」の曲に合わせ、軽快なダンスを楽しみました。

写真の説明写真の説明