ふるさとこんにちは

秋田県大仙市公式ブログ

Home » 2014 » 10月

第16回協和ダム美山湖フェスティバル

10月5日(日)、協和ダム美山湖荒木沢公園内で「第16回協和ダム美山湖フェスティバル」が盛大に開催されました。当日は、市内外から約2,000人の来場者が訪れ、自然の中で釣り大会をはじめ、魚の釣り体験やつかみ取り、ステージ発表などのイベントを満喫しました。

●IMG_2350

つり大会にはフライ・ルアー・餌づりの部合わせて52名が参加しました。

●IMG_2140

美山湖ウオーキング・ダム見学会には51名が参加しました。

●IMG_2169

わんぱく釣り体験には121名が参加しました。

●IMG_2176

●IMG_2218

ジャンボ鍋コーナーでは、今年も600食の豚汁が完食となりました。

●IMG_2293

ステージイベントも行われ、たくさんのお客様がご覧になりました。写真は協和小学校和太鼓クラブによる演奏です。

●IMG_2294

●IMG_2302

協和小学校ブラスバンド部による演奏もあり、顧問の先生が熱唱する場面もありました。

●IMG_2315

●IMG_2335

協和中学校吹奏楽部による演奏もありました。

●IMG_2344

●IMG_2349

毎年恒例の大抽選会もありました。

●IMG_2360

●IMG_2377

今回の美山湖フェスティバルは天候にも恵まれ、たくさんの方が来場され、イベントを楽しんでいただきました。次回も天候に恵まれることをお祈りいたします。

太田北小 全校音楽劇 「どんぐりと山猫Ⅱ~続きの物語」

 恒例となった太田北小学校のミニュージカル(全校音楽劇)が10月26日、中仙市民会館ドンパルで開催されました。

①

 太田北小学校は、全校児童49名の小さな学校ですが、今年の全校音楽劇で8回目。

 ②

③

⑤

 今年は、昨年度の宮沢賢治原作「どんぐりと山猫」のクライマックスの感動を受け、子どもたちが「信じる/自分・仲間・未来」をテーマに、その後のお話を「続きの物語」としてストーリーを考えた、太田北小学校のオリジナルによる音楽劇です。

⑥

 

⑦

 

⑧

 

⑨  ⑪⑩

⑫

 保護者や太田北小学校を応援してくれるミュージカルバンド、ドンパルの関係者など多くの方々の協力をいただき、今年は特にバージョンアップした舞台となりました。

⑬

 子どもたちも役のオーデションを行い、それぞれの役を一生懸命練習を重ね、心を一つにして、素晴らしい音楽劇を見せてくれました。

⑭

 

秋の園遊会に太田分校と国見ささらが出演

 第29回国民文化祭・あきた2014 旧池田氏庭園「秋の園遊会」に、大曲農業高校太田分校郷土芸能部と国見ささらが出演しました。

①

 太田分校郷土芸能部のみなさんの公演は、太田地域のイベントには欠かせませんが、国民文化祭が開催されている今年度は、各地から出演依頼があり、秋の園遊会の出演で15回目だそうです。

②

 ③

 秋晴れの心地よい天気のもと、高校生のフレッシュな歌や踊りは、園遊会に訪れた方々から、たくさんの拍手を浴びていました。

④

 この日の公演のフィナーレは国見ささら。

⑤

  国見ささらは昭和39年に秋田県の無形民俗文化財に指定を受け、今年で50年になります。

⑥

 紅葉が見ごろとなった旧池田氏庭園でのささら舞は、勇壮な中にも華やかさがあり、見る方々を引き込んでいました。

⑧

鈴木空如特別展 画聖 空如・祈りとかたち展 ~法隆寺金堂壁画模写に生涯を捧げた素顔を探る~

 本日、10月24日金曜日から「鈴木空如特別展 画聖 空如・祈りとかたち展」が太田文化プラザ(大仙市役所太田支所となり)で開催されています。 

1

 鈴木空如は旧小神成村(大仙市太田町小神成)出身で、明治から昭和にかけて、仏画の研究に生涯をささげた仏画家です。代表作は、昭和24年(1949)に惜しくも 焼損した法隆寺の金堂壁画を、焼損する前に原寸大で精密に模写した作品です。

2

 今回は、彼の描いた法隆寺金堂壁画を中心に、仏画研究の足跡的な作品が展示されています。

3

 初日の今日は、平日にもかかららずたくさんの皆さんが訪れていました。

 

 4

 鈴木空如特別展は、11月3日月曜日、午前9時から午後4時まで開催されています。入場無料ですので、是非、鈴木空如の素顔を探りにお越しください。

なんがい地域祭 ~おらだの秋フェス2014~が開催

 10月19日(日)南外コミュニティセンター、南外支所、南外公民館を主会場にして、【なんがい地域祭 ~おらだの秋フェス2014~】が開催されました。 

 毎年、秋の一大イベントとして、地元のこども達を始め、有志による『芸能発表』、無料で遊べる『こども縁日』、農協直売所による『地元農産物の販売』などなど、多彩な内容で開催。

 天候にも恵まれ、多くの人が来場。にぎやかな秋の一日となりました。

  ♪認定こども園つきの木こども園 園児による南外小唄おどりで幕開け♪ 1-15 つきの木

 ♪有志による芸能発表♪

1-76 ステージ

1-93ステージ

1-112 ステージ

【こども園、小中学校、芸術文化団体等の力作の展示】

  ◆つきの木こども園児童作品◆             ◆南外小学校生徒作品◆

  1-40 作品展示       1-122 作品展示

 

 

 

 

 

◆南外中学校生徒作品◆

1-29 作品展示

◆手芸創作品◆

1-120 作品展示

1-123 作品展示

 

 

 

 

 

◆書道・絵画・表装画・水墨画◆

1-作品展示

♪南外民謡保存会による唄や踊り♪

1-115 南外民謡

1-119 南外民謡

♪なんがいの宝っ子 オンステージ♪

南外小学校5年生 劇&バラエティ「南外今昔物語」

1-153 南小 劇

南外中学校3年生 YOSAKOIソーラン

 1-157 南中 ヨサコイ

【大曲仙北学校給食協議会による給食メニュー試食や展示】

1-113 給食センター

1-144 給食センター

 

 

 

 

 

【こども縁日として行なった「季節はずれのおばけ屋敷」。こども達に大好評】

1-縁日

【午後からは大仙市民謡愛好会による「出前民謡」が開催。大盛況でした。】

1-169 出前民謡

♪主演者全員による大仙節の手踊りも披露♪

1-172 出前民謡

- 来年もみなさまのお越しをお待ちしております。 -

1-180 出前民謡

太田地域被災地交流報告会~私たちは忘れません 被災地のことを~

 太田の秋まつり2日目に、青少年健全育成大仙市民会議太田地域会議が主催し、太田地域被災地交流報告会が開かれました。

 この日は、小中学生やPTA、ライオンズクラブ、太田花の会,、そして青少年育成太田地域会議の関係者がそれぞれの立場から、被災地支援の交流活動について報告がありました。

IMG_1229

 太田中学校が東日本大震災の被災地、岩手県大槌町・大槌中学校と交流を始めてから4年目を迎えました。「色のないまちに花を届けよう」そんな中学生の思いから始まった交流に促されて、地域や小学校も交流に加わり、今では太田地域全体が被災地の一日も早い復興を願い、交流を続けています。

IMG_1255

 最初に太田地域の3小学校6年生代表から、7月9日~10日に3小学校合同で行われた修学旅行で、仙台市若林区の種次地区の被災地に太田から持ち込んだベゴニアの苗600株を植えた活動や、被災された農家の方が農業を再開したお話を聞き、がんばって生きようとする被災地の方々から感じ取ったことなどが発表されました。IMG_1233

IMG_1230

 太田中学校では、学年ごとにテーマを決めて交流を行っており、それぞれの学年の代表から発表がありました。

IMG_1249

IMG_1244

 子供たちの発表を聞き、被災地が元の姿を取り戻すまで、被災地のことを忘れず、同じ東北の仲間として少しでも役に立てるよう一人ひとりができることを地道に続けることが必要だと教えられた思いです。

IMG_1258

IMG_1252

第27回 全国ジャンボうさぎフェスティバルin中仙

平成26年10月19日(日)午前8時30分から秋晴れの中、中仙ドンパン広場にて約6,000名の来場者のもと盛大に行われました。

品評会の模様です

品評会の模様です

 

体重当てコンテスト

体重当てコンテスト

 

うさぎ多

ジャンボうさぎふれあいコーナー

ジャンボうさぎふれあいコーナー

 

イラストの入った風船をプレゼント

イラストの入った風船をプレゼント

デカラビともちつき

デカラビともちつき  デカラビも汗だくでがんばりました。

 

杜仲めん早食い競争

うさぎプレゼントゲーム

うさぎプレゼントゲーム

ジャンボうさぎパズル競争

ジャンボうさぎパズル競争

行列の途切れなかった「日の丸(うさぎ)なべ試食会

行列の途切れなかった「日の丸(うさぎ)なべ試食会

隣の和牛試食・販売

隣の和牛試食・販売

その他、様々なイベントが催され、午後3時の閉会までジャンボうさぎを囲んで笑顔あふれる1日でした。

太田の秋まつり開催

 平成26年10月18日から2日間の日程で『太田の秋まつり』を開催しています。

    18日はあいにくの空模様で、準備段階からバタバタしましたが、屋外会場から太田文化プラザに会場を変更して、無事予定どおり開催しました。

  空模様とは裏腹に、会場にはたくさんの皆様が集まり、熱気ある秋祭りを行うことができました。

S

 Sおおたわんぱくランドの園児たち。雨を吹き飛ばすような元気です。

 

S

太田ジュニアマーチングバンド『Sprout』の演奏。東北大会も頑張ってください。

 

S

太田のお祭りには欠かせない『東今泉八幡太鼓Jr』の演奏

 

S

お昼の時間にあわせて会場にはドンドンお客様が増えていきます。

マスコットキャラクターのささ太による風船プレゼントも大盛況となりました。

 

 

S

太田地域内のサークルによる『3B体操』

 

S

地元太田の高校生による郷土芸能発表。現在開かれている国民文化祭でも活躍中です。

 

S

収穫の秋。地元でとれた『採れたて野菜』の当たる抽選会の様子。

 

S

餅つき大会の様子。太田ライオンズクラブと商工会女性部によるイベントです。大変好評により即品切れでした。S

S

あいにくの空模様でしたが、会場にはたくさんの人が集まり大好評なイベントとなりました。19日は芸文協会による芸能発表会があります。皆様のお越しをお待ちしてしております。

「真昼岳紅葉観賞清掃登山」真木真昼県立自然公園を美しくする会

平成26年10月12日、「真木真昼県立自然公園を美しくする会」主催による紅葉観光清掃登山が行われました。

秋晴れの空のもと総勢31名による登山となりました。9

E

例年、大仙市(旧太田町)と美郷町(旧千畑町)で、1年交互に紅葉観賞登山を行っています。写真(上)は朝の出発式です。平成26年は美郷町の当番という事で、「イザ、真昼岳へ」

2

今回の紅葉観賞清掃登山は赤倉口コースからとなりました。鳥居から登山口までの林道の清掃活動を実施しました。 写真(上)登山前の準備運動

3

日頃の来場者の皆様のご協力と、自然公園管理補助員の皆様のおかげで、空き缶などのゴミはあまり見あたりませんでした。ありがとうございます

 

E

スタートは肌寒い秋の登山ですが、登り出すとすぐに暑くなります。

E

中腹で一休み。休憩中も倉田管理員からは植物の解説などあって大変勉強になります。

E

太陽も昇るにつれ、登山道には白樺などが目立ってきました。

7

ヤセヅル山頂も過ぎ、真昼岳山頂が間近になってきました。背後に見える鳥海山が美しい!

8

間もなく山頂ですが、ここからのラストスパートが大変です。参加者の皆さん、もう一踏ん張り!

9

山頂到着!真昼岳から仙北平野を望んだ雄大な景色です。

11

およそ5㎞の道のり。雲上に浮かぶ鳥海山を眺めながらの雄大な景色での昼食は格別においしいです。

10

参加者の皆様と記念撮影。天候にも恵まれ、皆様ご満悦そうです。

12

予定どおり12:00には下山開始。足下には皆さん気をつけましょう。

13

下山受入れも完了し、無事に解散できました。

「真木真昼県立自然公園を美しくする会」は来年で設立40周年となります。来年度は大仙市で40周年を記念した様々な企画を用意する予定ですので、たくさんの自然愛好者皆様の参加をお待ちしております。

いよいよ米蔵公開!

米蔵
10月4日から旧池田氏庭園秋の一般公開が始まります!

今回から修復作業を終えた「米蔵」が公開となります!
米蔵の隣には受付施設も整備され、雰囲気が一新されました。

受付

正門を入り、少し進むと「中の門」の隣に受付施設が。
今回からここで受付をしていただいてから、庭園内を散策していただくことになります。

受付2

受付を出て右手に米蔵の入り口があります。
中には市内の文化財などが展示されています。
今回は太田の仏画師・鈴木空如の作品などを展示しています。

米蔵2

旧池田氏庭園秋の一般公開期間は11月9日(日)まで。
紅葉はまだまだですが、今回の公開期間は長いので、何度でも足を運んで色づき移りゆく庭園をお楽しみください。

巨洲館

なお、期間中は国文祭事業として「秋の園遊会」も同時開催されます。
さまざまな催し物が企画されていますので、そちらも一緒にお楽しみください。

【秋の園遊会 催し物】

○華道/10月4日(土)~11月3日(月・祝日)
○茶道/10月18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)、11月1日(土)、2日(日)
○琴/10月18日(土)、25日(日)、11月1日(土)
○句会/10月20日(月)~23日(木)、27日(月)~30日(木)
○歌会/10月23日(木)
○ささら/10月25日(土)
○郷土芸能/10月25日(土)
○書道パフォーマンス/10月25日(土)
○弦楽五重奏/10月25日(土)
○女流棋士囲碁対局/11月1日(土)