ふるさとこんにちは

秋田県大仙市公式ブログ

Home » 2010 » 11月

秋田飴売り節全国大会

11月23日、神岡農村環境改善センターで、秋田飴売り節全国大会が開催されました。大会は、秋田飴売り保存会や北楢岡地域住民が中心となり、地元で親しまれてきた民謡の普及と継承を目的に、実行委員会を組織し実施されています。これまで秋田飴売り節大会として2回開催され、さらに全国にも広めようと、今年から全国大会となりました。

オープニングは、第一回大会で優勝した近藤みつ子さんの飴売り節にあわせ、地元の人たちが踊りを披露しました。

大会は、一般の部に65人、年少の部に3人が出場し、予選を通過した15人による決選会が行われ、見事優勝を手にしたのは、秋田市出身の山上衛さん(18)です。山上さんは、盛岡市で民謡歌手を目指し修行中で、一般の部で優勝したのは今回が初めてと満面の笑みを浮かべていました。

優勝した山上衛さん

予選を通過した15人地元神岡の高橋さん

年少の部では、元気いっぱいの歌声に場内から大きな声援と拍手が送られました。

年少の部の出場者

また、今回は、11月23日は勤労感謝の日ということで、予選出場順位23番の方に実行委員長から「感謝賞」が、一番遠い兵庫県からの出場者に「はるばる賞」、中国から秋田に嫁いできた出場者に「日中友好賞」などユニークな賞が贈られました。

大会には、約400人を超す観客が集まり、地元の小学校2校によるアトラクションも披露されました。

飴売り節で踊るJingujiキャンで~ず(神宮寺小学校)

北神太鼓(北神小学校)

地域に日ごろの感謝の気持ちを込めて《払田柵跡周辺クリーンアップ活動》

11月16日(火)に史跡の里交流プラザ「柵の湯」協力会社と一般ボランティアのみなさんが払田柵跡周辺のクリーンアップ活動を行いました。

今回は「柵の湯」の自主事業企画として、日ごろお世話になっている地域への貢献活動を目的に実施されました。

払田柵総合案内所前にて

道路沿いのクリーンアップ道路沿いのクリーンアップ

払田柵総合案内所の窓磨き

冬の到来を感じさせる寒空の下、道路沿いのごみ拾いや払田柵総合案内所の窓磨き、案内所周辺のタイルへのデッキブラシがけ等、精力的に活動しました。

払田柵総合案内所の窓磨き払田柵総合案内所入口のデッキブラシがけ

参加者のみなさんで記念撮影

おかげさまで、雪が降り積もる前に案内所周辺が綺麗になりました。参加されたみなさんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

払田柵跡南門

まもなくやってくる冬に払田柵跡周辺も雪景色一色に染まります。

晩秋の払田地区周辺《旧池田氏庭園「払田分家庭園」&よみがえる平安の柵》

真山公園の一部として一般案公開されている、旧池田氏庭園「払田分家庭園」では晩秋の紅葉を楽しむことができます。

旧池田氏庭園「払田分家庭園」

見ごろは少し過ぎてしまいましたが、まだまだ紅葉した赤と黄のコントラストが見事で、落ちた葉も庭園内に絨毯を敷いたかのように一面を覆っています。

旧池田氏庭園「払田分家庭園」写真の説明

旧池田氏庭園「払田分家庭園」旧池田氏庭園「払田分家庭園」

旧池田氏庭園「払田分家庭園」

旧池田氏庭園「払田分家庭園」

よみがえる平安の柵よみがえる平安の柵

払田地区では11月13日(土)に「よみがえる平安の柵」が行われ、当時の払田柵跡外柵が建てられた場所に旗を立て再現されています。

旗は11月27日(土)までの期間、晩秋の風に揺られながら払田柵跡を見守っています。

払田からの鳥海山払田からの駒ケ岳

この日は仙北地域から見える鳥海山と駒ケ岳の稜線も綺麗に見え、少しだけ雪化粧された山頂付近が、これから来る冬の訪れを感じさせてくれました。

第27回東北将棋大会大仙市長杯争奪戦が開催されました

棋士達が自慢の腕を競う!! 東北将棋大会大仙市長杯争奪戦

11月14日、日本将棋連盟仙北西部支部・東北学生将棋連盟主催 による「第27回東北将棋大会大仙市長杯争奪戦」並びに「第83回 東北学生将棋大会(11日~14日)」が西仙北ぬく森温泉「ユメリア」 を主会場に行われ、大会は市内外の将棋愛好者や東北各県の有段者のアマ棋士12人 あわせて93人が参加して、熱戦を繰り広げました。

写真の説明

写真の説明 写真の説明 写真の説明 写真の説明

各部門の結果は次のとおりです。

【名人戦の部】 優勝 中川滉生 四段(岩手県)

【一般の部A級】優勝 田内 遼   (盛岡市)

【一般の部B級】優勝 納屋瑛志   (秋田市)

【一般の部C級】優勝 佐藤整幸   (大仙市)

【小学生の部】 優勝 今野雅大   (勝平小6年)

【大学生の部】  《団体戦》  優勝  東北大学           準優勝 山形大学

《個人戦》  優勝  浅野大輔(東北大学1年)

名人戦の部 写真の説明 一般の部A級 写真の説明

一般の部B級 写真の説明 一般の部C級 写真の説明

小学生の部 写真の説明 大学生個人戦 写真の説明

東北学生将棋大会は11日から13日まで「青少年自然の家」を会場に、14日はユメリアで行われました。

写真の説明 写真の説明

晩秋の名勝庭園に往時の煌きを再現《旧池田氏庭園秋季特別公開》

11月6日(土)、7日(日)の2日間、旧池田氏庭園で「旧池田氏庭園秋季特別公開」が開催されました。

白亜の洋館

晩秋の紅葉彩る名勝庭園と先月保存修復工事が終わり、今回初めて内部が一般公開された大正時代建築の白亜の洋館を一目見ようと、県内外各地からから約6,000人が訪れました。

池田家顕彰会会員の案内説明池田家顕彰会会員の案内説明

池田家顕彰会会員の案内説明庭園内の様子

庭園内の様子庭園内紅葉した木々

雪見灯篭

庭園内は色づいた紅葉のコントラストと雪見灯篭が訪れた方々を出迎え、それに応えるかのようにカメラを向け写真におさめていました。

庭園内の様子池田家顕彰会会員の案内説明

水面に映る白亜の洋館

穏やかな庭園内の水面に鏡のように映る逆さの洋館もまた綺麗でした。

仙北中生徒によるボランティア案内庭園正門前の様子

今回の特別公開では、地元仙北中学校生徒がボランティアスタッフとして参加、庭園を訪れた方々の案内等で協力をいただきました。生徒のみなさんありがとうございました。

1階食堂兼音楽室の様子1階食堂兼音楽室の様子

初めて一般公開された洋館1階食堂兼音楽室では、壁一面に貼られた往時の輝きそのままの「金唐革紙」と、豪華で煌きを取り戻した豪華なシャンデリアが訪れた方々を魅了していました。

夕暮れ時の洋館

夕暮れ時には、洋館の各部屋から往時を雰囲気を感じさせる温かい灯りが窓いっぱいに照らされていました。

2階閲覧室のシャンデリア1階食堂兼音楽室のシャンデリア

夕暮れ時の洋館入口

今回、洋館を見学された方々はきっと、足を一歩踏み入れた瞬間、そこは大正という時代へタイムスリップ!! そんな非日常的な感覚にさせられた特別公開になったことでしょう。

「白亜の洋館」についてはこちらをご覧ください。         ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

大仙市仙北地域ブログ11月2日掲載《洋館保存修復工事竣工式&洋館見学会》

「旧池田氏庭園」についてはこちらにも多数掲載されています。↓↓↓↓↓↓↓↓↓

県仙北地域振興局「Daisen百彩 花火100歳」

県仙北地域振興局「Daisen百彩 花火100歳」①

県仙北地域振興局「Daisen百彩 花火100歳」②

県仙北地域振興局「Daisen百彩 花火100歳」③

防火防災に対する中学生の思いを発表《中学生防火防災弁論大会》

11月2日(火)に仙北中学校体育館を会場に、「平成22年度 中学生防火防災弁論大会」が開催されました。

中学生防火防災弁論大会

この大会は、中学生や地元地域住民の防火防災活動、意識の普及向上を図ることを目的に開催され、大曲地域の大曲・大曲西・大曲南の3校と東部地域の中仙・豊成・太田・仙北の4校、計7校8名の生徒が参加し、日ごろの日常生活や今までの体験をもとに発表、「防火防災意識の普及啓発」の論旨に沿った、中学生の熱のこもった弁論を披露しました。

①太田 伊藤匠さん テーマ「防火は地域の絆から」②大曲 柳田泰希さん テーマ「いざという時のために」③豊成 高橋悠里さん テーマ「雨から出された課題」

⑤大曲南 進藤芽実さん テーマ「本当の防火対策とは」⑥大曲西 深谷ふみさん テーマ「私たちができること」⑦中仙 鈴木結美子さん テーマ「拍子木の教え」

③仙北 田村拓紀さん テーマ「ふだんからの心がけを」⑧仙北 小松愛さん テーマ「消防士の父をもって」

弁論に耳を傾ける仙北中生徒

弁論に耳を傾ける仙北中生徒弁論に耳を傾ける聴衆者

表彰式 最優秀賞表彰式 優秀賞

審査の結果、地元仙北中学校の田村拓紀さんが最優秀賞、小松愛さんが優秀賞をそれぞれ受賞しました。

最優秀賞受賞 仙北中 田村拓紀さん

★★男鹿和雄作品展の開催★★ 太田地域『もみじ庵』にて

大仙市太田地域では、スタジオジブリの絵職人として知られる男鹿和雄さん(太田町出身)の作品

展示会を行います。展示会は男鹿和雄さんと(株)わらび座のご協力により行われます。展示会場とな

『もみじ庵』は川口温泉『奥羽山荘』に隣接し、母屋となる『あか松庵』の離れで、美しい自然空間

に調和し、お洒落な雰囲気をもった農村古民家風施設です。辺りの紅葉も深まりより一層、趣が感じ

られます。

男鹿和雄さんの描く味わい深い作品をご覧いただきながら『もみじ庵』にて晩秋のひとときを過ごして

みてはいかがでしょうか。

写真の説明写真の説明写真の説明

写真の説明

■■あか松庵入口側からの風景■■

写真の説明

■■あか松庵から望む庭園風景■■

写真の説明

■■あか松庵庭園から奥羽山脈・川口渓谷を望んだ風景■■

写真の説明

■■離れ『もみじ庵』■■

写真の説明

■■もみじ庵の紅葉■■

男鹿和雄作品展

会 期  平成22年11月13日(土)~21日(日)   時 間  午前9時~午後4時

会 場  奥羽山荘西側『もみじ庵』(あか松庵となり)  位置図

入場料  無 料

主催:大仙市・大仙市教育委員会 協力:株式会社わらび座・奥羽山荘

問い合わせ先:大仙市役所太田総合支所地域振興課(℡0187-88-1111)

奥羽山荘(℡0187-88-1717)

にしせんぼく文化祭が開催されました

10月30日、31日、西仙北中央公民館を会場に「平成22年度にしせんぼく文化祭」が開催されました。 出庫市、芸能まつりにたくさんの人が訪れました。

写真の説明 写真の説明 写真の説明

美しい生け花、すばらしい芸術作品に見とれてしまいます。 写真の説明 写真の説明 写真の説明 写真の説明 写真の説明 写真の説明

子ども達のエアロビクスに観客も大喜び(^^) 写真の説明 写真の説明 写真の説明 写真の説明 写真の説明 写真の説明 写真の説明

最後は、ちから強い「刈和野大綱太鼓」の演奏で締めくくりました。 写真の説明

白亜の洋館に再び往時の輝きを取り戻す《旧池田氏庭園洋館保存修復工事竣工式典&洋館見学会》

10月28日(木)に、旧池田氏庭園で「国指定名勝 旧池田氏庭園洋館保存修復工事竣工式典」が開催され、県・市・地元関係者約70人が出席し、大正時代に建てられた洋館が現代に往時の輝きを取り戻し披露されました。

この保存修復工事は平成18年8月から平成22年10月までの期間、洋館屋根・躯体・外壁・内装工事等の修復を行い、この度の完成となりました。

竣工式典の様子

栗林市長の式辞竣工セレモニーテープカット

式典では、栗林市長の式辞、工事報告、来賓の方々祝辞をいただき、洋館前では、竣工セレモニーのテープカット、洋館2階のバルコニーでは「ウィンドガーデン」によるセレモニー演奏行い、庭園内に響き渡るクラシックの音色が新たな洋館の門出をお祝いしているようでした。

「ウィンドガーデン」によるセレモニー演奏「ウィンドガーデン」によるセレモニー演奏

===========================================

竣工式典翌日、10月29日(金)には参加申し込みがあった大仙市民を対象に「旧池田氏庭園洋館見学会」が開催され、往時の内部が復原された洋館を見学しました。

洋館見学会の様子

洋館見学会の様子洋館見学会の様子洋館見学会の様子

1階食堂兼音楽室の金唐革紙2階食堂の金唐革紙

復原された金唐革紙(写真左上:1階食堂兼音楽室壁紙 写真右上:2階食堂壁紙)

2階食堂に貼られていた金唐革紙は、当時の国会議事堂で使用されていたものと同じ柄の物でした。

1階食堂兼音楽室2階食堂

1階食堂兼音楽室(写真上)                  2階食堂(写真上)

1階食堂兼音楽室のシャンデリア2階食堂のシャンデリア

1階食堂兼音楽室のシャンデリア(写真上)        2階食堂のシャンデリア(写真上)

1階玉突き室とビリヤードテーブル2階閲覧室

1階玉突き室とビリヤードテーブル(写真上)           2階閲覧室(写真上)

洋館を彩るシャンデリア洋館を彩るシャンデリア

洋館内各部屋に復原されたシャンデリアはパーツごとに分解修理され、当時のカタログを参考にして新たに復原製作されました。

洋館を彩るシャンデリア洋館を彩るシャンデリア

2階広間

2階閲覧室「黄金の羊のシャンデリア」2階閲覧室「黄金の羊のシャンデリア」

2階閲覧室には、唯一動物の羊の装飾が施されたシャンデリアがあり、純金によりメッキされ再び輝きを取り戻し、洋館を見守っているようでした。

庭園内の様子

庭園内の木々もようやく色づき始めていて、まだ見ごろとはいきませんが、今週末の公開時には紅葉のコントラストを見せてくれることでしょう。

2階屋上庭園からの眺め雪見灯篭

庭園内の紅葉庭園内の紅葉

旧池田氏庭園秋季特別公開

11月6日(土)・7日(日)  受付時間 午前9時から午後3時30分まで

公開整備協力金 1人200円(中学生以下無料)

今回の特別公開では洋館の一部を見学するコースを設けていて、復原された金唐革紙が一面に貼られた1階食堂兼音楽室と玉突き室を公開いたします。

特別公開当日は旧池田氏庭園前駐車場と仙北南保育園駐車場の混雑が予想されます。今回は大仙市役所仙北庁舎前からシャトルバスを運行いたしますのでぜひご利用ください。

問い合わせ  平日:文化財保護課(0187-63-8972)  土日祝:仙北総合支所(0187-63-3003)

「旧池田氏庭園」等について詳しくはこちら ⇒ 広報だいせん11月号《旧池田氏庭園①》

⇒ 広報だいせん11月号《旧池田氏庭園②》

⇒ 広報だいせん11月号《旧池田氏庭園③》

⇒ 広報だいせん11月号《旧池田氏庭園④》

⇒ 広報だいせん11月号《旧池田氏庭園⑤》

⇒ 広報だいせん11月号《旧池田氏庭園⑥》

「旧池田氏庭園」の周辺地図はこちらから ⇒ 「旧池田氏庭園」周辺地図

森林環境学習活動 ~土川小学校~その3

10月18日、「秋田県水と緑の森づくり税関連事業」の第3弾として、土川小学校5,6年生の皆さんが、県展示林見学を行いました。

写真の説明

場所は、地元市道集落にある佐々木さんの山林で、今回も佐々木さんに案内してもらいました。 写真の説明

大きくなった杉の管理や手入れの仕方を教えていただきながら、やく1kmを散策しました。 写真の説明

見学後、佐々木さんの家で休憩、鮭の薫製やカボチャの煮物の思わぬごちそうにみんな大はしゃぎで、おいしくいただきました。

写真の説明