2月13日(土)にふれあい文化センターを会場にわんぱくくらぶ「ゆきんこまつり」が開催され、子供達は寒さを吹き飛ばすくらい元気いっぱいに、雪国ならではの遊びを満喫しました。




参加した子供達は、保護者や友達同士でバケツを使っての「ミニかまくらづくり」や、駐車場内の集積された雪を利用し、設置された特設滑り台から「そり」に乗って最長距離を競う「そり滑走大会」、3人1組での「そりリレー競争」等、雪とのふれあう遊びを体験し、夢中になって楽しんでいました。






まつりの最後には、ふれあい文化センター周辺に子供達が思い思いにつくり並べられた「ミニかまくら」にローソクの灯りを点灯させました。

------------------------------------------

※お知らせ※
仙北地域では2月20日(土)に「払田柵の冬まつり」が開催されます。
まつりのメーンは「蝦夷(かい)ほたる」(ミニかまくら)です。
夜の帳がおりる頃、約1,500個の「蝦夷ほたる」に明かりが灯され、幻想的な光景を創り出します。
皆さんのお越しをお待ちしています。
【期日】 平成22年2月20日(土)
【会場】 国指定史跡「払田柵跡」内
【内容】 9:00~ 子どもスキー大会(仙北スキー場)
13:00~ 雪上グラウンドゴルフ大会
13:00~ けっちすべり大会
14:00~ 蝦夷ほたるづくり(自由参加)
※移植ベラ・スコップ・15~20リットル前後のバケツをお持ちのうえ、ご参加ください。
14:30~ 鍋まつり
※1杯100円 いものこ汁・豚汁・たら鍋・モツ鍋・比内地鶏鍋・クリームシチュー
※「大曲の納豆汁」が特別参加します。
15:00~ 餅つき
15:30~ 蝦夷ほたる点灯(21:00頃まで)
■お問い合わせ先
史跡の里づくり委員会事務局
(大仙市仙北総合支所地域振興課内)
TEL0187(63)3003