1月15日(日)に清水地区で400年余りの歴史をもつ八坂神社の年中行事「梵天奉納」が今年も勇壮に行われました。集落からの奉納は4本でしたが、清水小学校では「無病息災・学力向上」を祈願して2本の梵天が児童らによって奉納されました。 ○出陣にあたって指導者からの説明を受ける児童 ○校章が染め抜かれた鉢巻
○ほら貝で気勢をあげ、勇壮に梵天を振り回す
○いざ!先陣を争って社へ突入
○無事、祈願成就のお祓いを受ける