みなさん、こんにちは!
4月になりましたが、まだ雪が降り積もる日もあり、完全な春の訪れを感じられずにいるところです。
今年は暖冬と言われていましたが、それはあまり関係ないのか、桜が開花するまでは、もうしばらくかかりそうですね。
新年度に入り、新入生や新社会人など、たくさんの方々が新たなスタートを切ったことだと思います。
西仙北中学校(以下、西中と表記)でも、4月5日(金)に、新入生43名を迎えたばかりで、全校生徒数は173名になりました。
4月10日(水)、新たな仲間を加えた新生西中の「立志の丘」でひまわりが咲く???との情報を聞きつけ、早速現場へ行ってきました。
午前9時。
中学校の駐車場で待機していると・・・・、
中学生が板のようなものを持って、校舎から歩いてきました。
「立志の丘」へ向かっています。
中学生の近くに寄ってみると、色が塗られた板は、どうやら何かが描かれたパネルのようです。
「立志の丘」の急な坂を少し下ると、中学生が各ポイントへ移動しました。
空を見上げると・・、ドローン2台が宙を舞っています。
生徒達は、パネル上部に空いた4箇所の穴へ針金を通す作業をしていました。
約20分間、作業に没頭していましたが、作業が終わったようで、
少し離れた場所からみてみると・・・・、
生徒達が一枚一枚設置していたパネルを全体から見渡せば、このようにひわまりの絵が描かれていました。
「立志の丘」にひまわりが咲くとはこういうことだったのですね。
美術担当の田中先生のお話によると、以前西仙北地域の中学校が合併し、東中学校がこの丘にできたとき、中学校の存在を周囲からみてもわかりやすいように設置したことが始まりではないかとのことでした。
上空からさきほどのドローンが完成したパネルと生徒達を撮影しています。
以前、中学生が主体となって、刈和野商店街の空き屋を活用し、地域住民の交流の場「HUBスペース」をつくった生徒達の行動からも分かるように、地域のために!と書かれたメッセージからは、地域の発展を願う生徒達の強い思いが込められている気がします。
縦10列、横30枚の全部で300枚のパネルによってひまわりが描かれています。
パネルは、かつて使用していた鉄製から、プラスチック製のものへ昨年作り替えたそうです。
ひまわりの絵も新たに描かれました。
一年間使用して、色褪せた部分もあり、4月9日(火)に全校生徒で色塗りをしたそうです。
鮮明なひまわりが誕生しており、生徒達は「ひまわり化粧」と言っていました。
この日は曇り空で天気がすっきりしなかったものの、強風が吹くことなく、誰も怪我をすることもなく、無事にキレイなひまわりが咲いてよかったと思います。
「立志の丘」に設置されているひまわりのパネルは、「国道13号線からはっきりと見えるので西仙北中学校の存在を道行く人にPRできるのではないか」とこの春赴任された校長先生が仰っていました。
実際に国道近くから見てみると、色鮮やかなひまわりが大きく描かれていて、そのインパクの強さがとても印象に残りますね。
ひまわりのパネルは、11月頃まで「立志の丘」に設置される予定です。