ふるさとこんにちは

秋田県大仙市公式ブログ

Home » Archive by category "西仙北地域" (Page 6)

祝 入学式

24年4月から、新しく「西仙北中学校」「西仙北小学校」がスタートを切りました。

両校の入学式の様子を紹介します。

【4/6 大仙市立西仙北中学校入学式】

写真の説明写真の説明

新入生77名

写真の説明

在校生歓迎のことば

写真の説明

新入生決意のことば

写真の説明

【4/9 大仙市立西仙北小学校入学式】

新一年生54名が、花のアーチをくぐり入場しました。

写真の説明

名前を呼ばれると、「はい!」と元気な声で返事をしていました。

写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明

最後の卒業式

西仙北では平成24年4月から、4小学校が統合し「西仙北小学校」として、2中学校が統合し「西仙北中学校」として新たなスタートを切ります。

3月で閉校となる小学校・中学校では、最後となる卒業式が執り行われました。

【3月8日 西仙北東中学校卒業式】 第18期生 55名

写真の説明 写真の説明写真の説明

【3月10日 西仙北西中学校卒業式】 第28期生 20名

写真の説明 写真の説明写真の説明

【3月15日 刈和野小学校卒業式】 第16期生 44名

写真の説明 写真の説明写真の説明

【3月16日 大沢郷小学校卒業式】 第25期生 9名

写真の説明 写真の説明写真の説明

【3月16日 双葉小学校卒業式】 第48期生 9名

写真の説明 写真の説明写真の説明

【3月16日 土川小学校卒業式】 第35期生 18名

写真の説明 写真の説明写真の説明

それぞれの母校の歴史と伝統を受け継ぎ、胸を張って次のステージに羽ばたいていく子どもたちに、あたたかいエールが送られました。

児玉倫也 氏 スプレーアート

3月14日(水)西仙北東中学校で【スプレーアート】の体験授業が行われました。

写真の説明

講師にトータルデザインカンパニー「ゴマハウス」代表の児玉倫也氏をお迎えして、実技・体験と大変楽しい授業となりました。

写真の説明写真の説明写真の説明写真の説明

多彩なスプレーを使って描かれていく幻想的なアートの世界に、生徒さんたちは息をのんで見入っていました。

写真の説明写真の説明

写真の説明 写真の説明

実演のあとは、生徒の代表者が実際にスプレーアートに挑戦しました。

写真の説明写真の説明写真の説明写真の説明写真の説明

児玉先生、貴重な体験をありがとうございました。

写真の説明

寿司巻きとレクダンス教室

刈和野地区公民館では、さまざまな「冬の講座」が開催されています。

2/29に行われた講座、【寿司巻きとレクダンス教室】の様子を紹介します。

当講座には、28名の受講生が参加されました。午前中は「寿司巻き」に挑戦です。

写真の説明

写真の説明

完成品  プロのような仕上がりです。

写真の説明

午後は「レクダンス」です。

写真の説明

「上を向いて歩こう」「しゃぼんだま」「同級会音頭」の曲に合わせ、軽快なダンスを楽しみました。

写真の説明写真の説明

大沢郷小学校閉校記念式典

2月25日(土)大仙市立大沢郷小学校閉校記念式典が大小の体育館において挙行されました。

写真の説明

昭和62年に開校された、木のぬくもりあふれる校舎にたくさんの方々が別れを惜しみ、集まりました。

写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明

・大仙市長式辞

写真の説明写真の説明

・大沢郷小学校校長あいさつ                  ・PTA会長あいさつ

写真の説明写真の説明

・校旗返納

写真の説明 写真の説明

閉校記念式典終了後、「ありがとう みんなのふるさと 大沢郷小学校」と題して、児童発表が行われました。

写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明写真の説明

土川小学校閉校記念式典

2月19日(日)大仙市立土川小学校の閉校記念式典が土小の体育館において挙行されました。

写真の説明

昭和52年に土川小、小杉山小、心像小、3校統合により開校され、その35年の歴史に幕が降ろされました。

写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明写真の説明

全校児童による、歌や呼びかけが行われ、慣れ親しんだ校舎に感謝の思いを寄せました。

写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明写真の説明

地域の方々や、保護者、これまでに携わって下さったたくさんの人たちに見守られ、校旗が返納されました。

写真の説明

写真の説明写真の説明

双葉小学校閉校記念式典

2月18日(土)大仙市立双葉小学校閉校記念式典が双小の体育館において挙行されました。

写真の説明

あいにくの悪天候でしたが、双葉小学校に思いを寄せるたくさんの方々が集まり、心温まる式典となりました。

写真の説明

写真の説明写真の説明

全校児童による「歌」と「呼びかけ」は、~思い出を胸に ふみだせ 次のスッテプへ~ のとおり、「伸びゆく ふたっばこ」のおもいが会場いっぱいにあふれていました。

写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明写真の説明

校旗返納の様子

写真の説明写真の説明

写真の説明

男の料理!!

2月17日(金)強首地区公民館で「男の料理」が開催されました。講師の黒川光雄氏の指導のもと、5名の参加者のみなさんは、家庭的な雰囲気の中熱心に料理作りに取り組んでいました。

写真の説明 写真の説明写真の説明 写真の説明 写真の説明写真の説明 写真の説明写真の説明

チームワーク抜群で、洗い物や片づけも手際よく進んでいきます。

写真の説明写真の説明

2時間ほどで完成しました。

写真の説明

・地元野菜を使ったキャベツとツナ缶の煮物         ・寒ブリ照り焼き

写真の説明写真の説明

・挽肉いっぱいスタミナ麻ぼう豆腐             ・簡単イカ納豆

写真の説明写真の説明

・イカみそと下足の煮込み                  楽しくおいしくいただきました。

写真の説明写真の説明

「刈和野の大綱引き」 上町勝利!!

2月10日夜、国指定重要無形民俗文化財「刈和野の大綱引き」が、開催されました。 およそ7千人が上町(二日町)と下町(五日町)に分かれ、「ジョヤーサノ」のかけ声に合わせ大綱を引き合いました。 約30分の引き合いの末、上町が3年連続の勝利を収めました。

写真の説明 写真の説明

【2月9日、前夜祭「どんと焼き」の様子】

写真の説明写真の説明 写真の説明 写真の説明写真の説明

【当日2月10日、刈和野小学校児童による「大綱太鼓」】 写真の説明

【祈祷の様子】

写真の説明 写真の説明写真の説明

【夜になると、町中のミニかまくらに灯りがともされます】 写真の説明 写真の説明

【若衆による「押し合い」の様子】

写真の説明

保育園で 「鬼はそとー!」

2月3日、今日は節分ですね。 西仙北地域の各保育園での豆まきの様子を紹介します。

【刈和野保育園】 こわーい鬼がやってきました。 豆をぶつけて、みんなでやっつけたよ。 写真の説明 写真の説明写真の説明 写真の説明

【みつば保育園】 恵方巻に見立てた、手作りおやつも登場です。(パンでできていました)

写真の説明写真の説明 写真の説明写真の説明

写真の説明

【土川保育園】 節分のむかしっこを語る「トメばあさん?」の来園に、子どもたちは大喜びでした。

写真の説明 写真の説明写真の説明 写真の説明

本番間近!!「刈和野の大綱引き」

国指定重要無形民俗文化財「刈和野の大綱引き」が2月10日(金)開催されます。

写真の説明

1月31日「綱よい」の様子

地元小中学生、西仙北高校生が、協力。

写真の説明 写真の説明 写真の説明

2月1日、ついに上町・下町の大綱がドップ地点に飾られ、準備万端整いました。

写真の説明 写真の説明 写真の説明 写真の説明

当日は、午後9時から引き合い開始となります。 どなたでも参加できますので、是非足をお運び下さい。

刈和野小学校で マグロの解体ショー!

1月18日(水)刈和野小学校閉校記念事業「ふるさと先生に学ぶ」と題して、田村政治氏(仕出したむら代表)による マグロの解体ショーが行われました。

写真の説明

写真の説明写真の説明写真の説明

写真の説明

47㎏の本マグロが全校児童の前で見事に解体されました。

写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明写真の説明

子どもたちは、初めて間近にみる解体ショーに、目を輝かせていました。

写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明写真の説明

解体されたマグロやブリは、みんなでおいしくいただきました。

写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明

最後に感謝の気持ちを込めて、全校児童で「校歌」を歌いました。

写真の説明

大盛況「男性のための料理教室」

1月11日(水)西仙北中央公民館で「男性のための料理教室」が開催されました。

当日は多数の参加があり、みなさん手際よく楽しんで料理をする姿が、印象的でした。

写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明写真の説明

プロシェフのような出来栄えです。

写真の説明

【主菜】鮭の焼きづけ                     【副菜】ほうれん草のピーナッツ和え

写真の説明写真の説明

【汁物】鶏肉とかぶのスープ煮                 【デザート】長いもきなこ餅

写真の説明写真の説明

自分で作った料理の味は格別です!

写真の説明

写真の説明

「家に帰ったら、早速作ってみるか!」

写真の説明

三世代交流グラウンドゴルフ大会

1月9日(月)西仙北スポーツセンターにて三世代交流グラウンドゴルフ大会が行われました。

写真の説明

当日は、西仙北地域の小学生、父母、祖父母(西仙北KGGA)36名が参加しました。

3名が1組となり、1コース6ホールの組対抗戦を楽しみました。

写真の説明写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明写真の説明

三世代、笑顔あふれる楽しい時間を過ごすことができました。

大会終了後には、みんなで温かい豚汁をいただきました。

写真の説明

チャレンジ夢ひろば開催

12月27日(火)西仙北地域の小学生を対象に「チャレンジ夢ひろば」が、西仙北中央公民館で開催されました。

午前は、氷上で行うカーリングを室内向けにした【ユニカール】をみんなで体験しました。

写真の説明

写真の説明写真の説明 写真の説明写真の説明

昼食は全員でカレーをいただきました。

カレーの準備ができるまで、6年生が紙芝居を読んでくれました。

写真の説明

写真の説明写真の説明 写真の説明写真の説明

午後は【エコクラフト】に挑戦です。

来年の干支「たつ」を作りました。

写真の説明写真の説明

写真の説明写真の説明

とっても愛らしい「たつ」の完成です。

写真の説明

写真の説明写真の説明写真の説明

最後はみんなで作品を持って記念写真!!

写真の説明

吹奏楽部発 クリスマスコンサート

12月24日(土)土川公民館にて、クリスマスコンサートが開催されました。

写真の説明写真の説明

写真の説明

西仙北東中学校吹奏楽部が毎年行っているコンサートで、今年は西仙北西中学校吹奏楽部も応援に駆け付け、クリスマスの音色が会場いっぱいに響き渡りました。

写真の説明写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明写真の説明

おじいさん、おばあさんから小さいお子さんまで、訪れた観客は皆うっとりと聞き惚れ、楽しい時間を過ごしました。

中学生のみなさん、すてきなクリスマスをありがとうございました。

写真の説明 写真の説明

熱戦!!西仙北バスケットボール交歓大会

12月18日(日)第19回西仙北バスケットボール交歓大会がスポーツセンターで開催されました。

小学生の部8チーム、中学生の部3チーム、一般の部(高校生以上)3チームが参加し、熱戦を繰り広げ交流を深めました。

写真の説明 写真の説明写真の説明

写真の説明写真の説明

各部門の成績は次のとおりです。

【小学生の部】 優勝 大曲ミニバスケットボールB  準優勝 土川ジェッツ

【中学生の部】 優勝 刈和野ライジング  準優勝 西仙北西中

【一般の部】 優勝 三手子ノーザンチョピネッツ  準優勝 西仙クラブ

写真の説明 写真の説明

個人参加のフリースロー大会も行われました。

【小学生の部】1位 大屋敷凌佑(大曲ミニバスケットボールA)

2位 後藤明華(刈和野フェニックス) 3位 佐々木菜摘(土川ジェッツ)

【中学生の部】1位 小笠原竣(刈和野ライジング)

2位 菅原百絵(西仙北西中バレー部) 3位 田村宗大(刈和野ライジング)

【一般の部】1位 伊藤拓郎(三手子ノーザンチョピネッツ)

2位 佐々木直人(SIDE WINDERS) 3位 渡辺健太郎(西仙クラブ)

写真の説明写真の説明写真の説明

西仙北西中学校閉校記念式典

 西仙北地域の二中学校が、平成24年4月をもって統合する運びとなりました。これに伴い西仙北西中学校も、その歴史に幕を閉じることとなります。

11月20日(日)西中学校体育館において「閉校記念式典」が挙行されました。

写真の説明

写真の説明

写真の説明写真の説明

全校生徒が校歌を歌い、校旗が返納されました。

写真の説明

写真の説明写真の説明

式典終了後、吹奏楽部の演奏に乗せ28年間の歴史が、スライドで上映されました。

写真の説明写真の説明写真の説明

最後は卒業生も参加し、西中伝統の「Newソーラン節」が会場を揺るがしました。

写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明

写真の説明写真の説明

西仙北西中学校閉校記念式典

 西仙北地域の二中学校が、平成24年4月をもって統合する運びとなりました。これに伴い西仙北西中学校も、その歴史に幕を閉じることとなります。

11月20日(日)西中学校体育館において「閉校記念式典」が挙行されました。

写真の説明

写真の説明

写真の説明写真の説明

全校生徒が校歌を歌い、校旗が返納されました。

写真の説明

写真の説明写真の説明

式典終了後、吹奏楽部の演奏に乗せ28年間の歴史が、スライドで上映されました。

写真の説明写真の説明写真の説明

最後は卒業生も参加し、西中伝統の「Newソーラン節」が会場を揺るがしました。

写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明写真の説明

写真の説明

写真の説明写真の説明

西仙北寿楽大学閉講式

 11月16日(水)西仙北中央公民館において「平成23年度 西仙北寿楽大学閉講式」が挙行されました。

写真の説明

代表者の方に学長より修了証書が手渡され、各講座の学習成果が発表されました。

【郷土史講座】

写真の説明

【詩吟講座】

写真の説明

写真の説明写真の説明写真の説明

【民謡講座】

写真の説明

写真の説明写真の説明

【書道講座】

写真の説明

写真の説明

【料理講座】デザート2種類が試食として振る舞われました。

写真の説明写真の説明

【スポーツ講座・園芸講座・生花講座】講堂に写真が展示されました。

受講生のみなさんのすばらしい発表終了後には、学長やみつば保育園の年長児によるアトラクション(歌やダンス)が披露されました。

写真の説明写真の説明

(エアロビクス)

写真の説明

(フラダンス)

写真の説明

写真の説明写真の説明

西仙北寿楽大学閉講式

11月16日(水)西仙北中央公民館において「平成23年度 西仙北寿楽大学閉講式」が挙行されました。

写真の説明

代表者の方に学長より修了証書が手渡され、各講座の学習成果が発表されました。

【郷土史講座】

写真の説明

【詩吟講座】

写真の説明

写真の説明写真の説明写真の説明

【民謡講座】

写真の説明

写真の説明写真の説明

【書道講座】

写真の説明

写真の説明

【料理講座】デザート2種類が試食として振る舞われました。

写真の説明写真の説明

【スポーツ講座・園芸講座・生花講座】講堂に写真が展示されました。

受講生のみなさんのすばらしい発表終了後には、学長やみつば保育園の年長児によるアトラクション(歌やダンス)が披露されました。

写真の説明写真の説明

(エアロビクス)

写真の説明

(フラダンス)

写真の説明

写真の説明写真の説明

第28回東北将棋大会大仙市長杯争奪戦

 11月13日(日)「第28回東北将棋大会大仙市長杯争奪戦」

並びに「第85回東北学生将棋大会(10日~13日)」がぬく森温泉ユメリアを主会場に開催されました。

写真の説明

写真の説明写真の説明

当日は、日浦市郎(ひうら いちろう)八段をによる「指導対局」も行われました。 写真の説明

各部門の結果は次のとおりです。

【名人戦の部】 優勝 杜碩 五段(宮城県)  準優勝 大澤啓二 五段(青森県)

第3位 加賀屋浩美 五段(秋田県)

写真の説明

【一般の部A級】 優勝 西田明斗(多賀城市) 準優勝 花井秀隆(仙台市) 第3位 佐渡幸夫(美郷町)

写真の説明

【一般の部B級】 優勝 山上貴之(仙台市) 準優勝 岡田泰史(大仙市) 第3位 佐藤愛(秋田市)

写真の説明

【一般の部C級】 優勝 林義雄(横手市)  準優勝 石田汰一(北上市) 第3位 高橋茂(美郷町)

写真の説明

【小学生の部】 優勝 下村知紀(秋田市) 準優勝 下村耕紀(秋田市) 第3位 佐藤里央子(仙台市)

写真の説明

第85回東北学生将棋大会は10日から12日まで「青少年自然の家」を会場に、13日はユメリアで行われました。

写真の説明写真の説明

【大学生の部 団体戦】 優勝 東北大学  準優勝 山形大学  第3位 岩手大学

【大学生の部 個人戦】 優勝 稲田裕允(東北大4年) 準優勝 堀井厚太郎(東北大2年)

第3位 工藤元(東北学院大4年)

写真の説明