ふるさとこんにちは

秋田県大仙市公式ブログ

Home » 2016 » 9月 » 15

太田地域文化講演会開催

9月13日、太田文化プラザで太田地域文化講演会が開催されました。この講演会は、太田地域自治組織連絡協議会(門脇一男会長)の主催で、太田地域にゆかりのある方を講師に迎え、ふるさと太田の良さを再認識するとともに、地域住民の教養と文化意識の高揚を目的に毎年開催しているものです。

今年は、あきた芸術村民族芸術研究所の理事である茶谷十六氏が「大仙市アーカイブズの夢~ふるさと太田の歴史を通して~」と題した講演を行い、太田中生徒・地域住民など合わせて250人ほどの来場者がありました。img_0946

 

茶谷先生は石川県白山市生まれで、金沢大学卒業後劇団わらび座に入座、民族芸術研究所所長や秋田県歴史教育者研究会会長などの要職に就く傍ら、全国各地や韓国の民族芸能の調査・研究の第一人者として活躍されています。「太田町史」の監修者であり、現在は大仙市公文書館設置懇話会委員として、平成29年5月の「大仙市アーカイブズ」開設に向けご尽力いただいています。img_0949

講演は、先生の「秋田草刈り歌」の歌声で始まりました。インパクトのあるオープニングに続いて、先生の名前の由来や劇団わらび座入座の経緯、太田町史編纂事業への参加、大仙市アーカイブズの概要や事業への参画など、専門的な内容でしたがユーモアを交えて分かりやすくお話しいただきました。

太田町史編纂は、「知りたいことがある。伝えたいことがある。」をスローガンに平成14年に始まりました。地域に伝承されている古文書、写真、音声・映像資料などの悉皆調査を行い、それらをデジタルデータ化して複写・保存するもので、平成19年3月に刊行しました。このやり方は「太田方式」と呼ばれ、現在の大仙市アーカイブズ立案の基礎となっています。img_5276

質疑応答の時間では、太田中学校の女子生徒から「太田町史の中で一番心に残った出来事は何ですか」という質問がありました。茶谷先生は「太田町史の中の『散るぞ悲しき-戦没兵士たちの記録』である。十五年戦争に太田から916人出征しているが、この項に十五年戦争で亡くなった方がた287人全員の名前が載っている。この名簿を見ると、昭和20年8月15日の終戦半年前、もっと詳しく言えば終戦1か月前に亡くなった方が大変多い。戦争が1か月早く終わっていれば、20代の多くの若者が死なずに済んだかもしれない。この若者たちが生きていれば、結婚して子ができ、今この平和な時代を幸せに過ごしていただろうと思うと、絶対に戦争をしてはいけない、とみなさんに強く伝えたい」と語り、その言葉は参加者みんなの心に大きく響きました。

その他にも太中生から「公文書館ができたら積極的に行ってみたい」「太田町史を読んで、太田についてもっと知りたい」「まだまだ太田のことを知らないので、もっと勉強したい」という心強い声もありました。img_0954

 

講演の最後は、来場者全員で秋田県民歌を合唱し、太田の偉人である倉田政嗣を讃えました。img_0962

 

来年の大仙市公文書館開設にむけタイムリーな時期に、アーカイブズの重要性に気づかせてくれる貴重な講演会となりました。

茶谷先生の講演を聞いた今こそ、太田地域の皆さんのご自宅にある「太田町史」を開いてみたらいかがでしょう。普段見る機会はなかなかないと思いますが、身近な歴史を知ることでこれまで歩んできた道のりを振り返る機会にもなりますし、新たな発見をするきっかけにもなると思います。まずは身近なアーカイブズから。「枕」にせずに秋の夜長に「読書」にふけてみませんか?

商売繁盛、豊年満作、家内安全、交通安全〈第37回神岡南外花火大会が行われました〉

9月14日(水)、神宮寺八幡宮(八幡神社)祭典にさきがけて、第37回神岡南外花火大会が開催されました。

92-%e9%a6%96%e3%81%8c%e7%97%9b%e3%81%8f

県内外からたくさんのお客様にお出でいただきました!

会場の中川原コミュニティ公園は、サッカー、野球、グラウンドゴルフなど様々な大会の会場にもなっており、17日(土)から行われる全県500歳野球の会場の1つでもあります。

打ち上げ場と観客との距離が近く、会場では(首が痛くなるくらい)真上に花火が上がるような感覚が楽しめます。

90-%e5%af%be%e5%b2%b8%e3%81%8b%e3%82%89

91-%e5%af%be%e5%b2%b8%e3%81%8b%e3%82%892

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会場からも対岸からも素晴らしい眺めです☆

93-fm%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%b3

FMはなびも出張し、神岡から中継で花火大会の模様をお伝えしたり、地域のゲストをお招きしたりと特別番組を放送しました。

88-%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%82%aa%e3%82%b1%e5%a4%a7%e4%bc%9a

神岡支所駐車場内特設ステージでは恒例のカラオケ大会が行われました♪
15日(木)の祭典も楽しみですね\(^o^)/

仙北地域敬老会が開催されました。

9月13日(火)、大曲エンパイヤホテルを会場に大仙市仙北地域敬老会(主催:大仙市仙北地域敬老会実行委員会)が盛大に開催されました。

img_0480

昨年度までは、仙北ふれあい文化センターを会場に開催されていましたが、今年度より会場をホテルに移しての開催となりました。

img_0459

今年度は仙北地域の対象者1,374名中、358名の御出席でした。

88歳の方には祝い金、80歳の方には記念品が贈られました。

img_0488

 

式典終了後には、アトラクションが行われ、会場は盛り上がりを見せていました。

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e7%94%a8%e5%b0%8f

アトラクション内容:

園児の歌と踊り(ちびっこらんど みどり園)

ミニ講話(振り込め詐欺被害防止について、高梨駐在所 藤井巡査長)

仙北地域老人クラブ連合会女性部ステージ

婦人会ステージ

仙北民謡同好会ステージ

 

皆様、ご長寿おめでとうございます。来年も元気にお会いできることをお祈りしています。

第16回太田分校グラウンドゴルフ大会開催

9月13日(火)、秋田太田奥羽グラウンドゴルフ場で、大曲農業高校太田分校主催のグラウンドゴルフ大会が開催されました。この大会は、地域交流・世代間交流を目的とし毎年開催されており、地域の皆さんに楽しんでもらおうと生徒会が中心となり企画されています。

一緒にプレーをすることはもちろん、プレー以外にも郷土芸能部の発表やビンゴ大会などもあり、おもてなし精神あふれるグラウンドゴルフ大会です。

 

10時からオープニングセレモニー。恒例となった郷土芸能部の発表は参加者の楽しみの一つです。会場から手拍子を受け、民謡・手踊りを披露していました。img_5162

その後、参加者全員で集合写真撮影。img_5175

そして、班ごとに分かれ早速プレー開始。今年は地域の方々が105名、分校生徒・職員が65名参加し、賑やかにプレーしました。地域の方と分校生が混じり班編成、25班にわかれ班ごとに24ホールを回ります。img_5183

 

毎年参加しているという細井了子さん(美郷町)は、「去年、同じ苗字の細井さんって子と一緒の班になって、自分では『ばっちゃ』なつもりでらったども『母さんみたい』と言われてよぉ。あんまり嬉しくて、今日も楽しみに来た」と語ってくれました。参加者の多くは60歳代・70歳代、孫のような分校生とプレーや会話を通じ、心の通う交流を楽しんでいることが伺えました。

初心者には、ベテランさんが個人レッスン。img_5198

スコアの書き方も、教わります。img_5200

伊東校長先生もプレーに参加。注目され緊張しながらもナイスショットを披露していました。img_5238

校長先生のグループは、皆さんレベルが高く打数も少ないため、コースを回るスピードが速い!前のグループが終わるのを待ちながら、「待ち時間で、練習しようかな」と3年生の仲野谷さんがつぶやくと、「大会の時はプレー場所での練習は『1ペナ』になるぞ」と教えられ、グループ内でスコアについて会話が弾みます。スポーツを通じ自然体で交流できるところも、この大会の良いところです。

 

今回も、太田分校グラウンドゴルフ大会は爽やかに清々しく開催されました。分校生も地域の皆さんもプレーと会話で心と体のリフレッシュができたのではないでしょうか。

今回はスポーツでの交流でしたが、10月29日(土)には「紅葉祭(学校祭)」と「全校民謡発表会」が太田分校を会場に行われます。分校生の文化活動をご覧いただけることでしょう。そちらも楽しみですね。地域との交流を大事にしてくれる分校生の活動にこれからも注目です!